
午前中は晴れ、午後からは曇り、夕方からは北風と雨となり荒れた天気となりました。
気温は26度、暑かったです。
常連のお客さん、紹介で来て下さったお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。
タマシギ親子。

お父さんが3羽の雛を育てているようでした。

水田地帯にシギチ、野鳥が非常に少ないです。
タカブシギ3羽だけ居ました。

カタグロトビ。

クロサギ黒色型。

サルハマシギ2羽を観察。

シロチドリ。

トウネン。

マミジロツメナガセキレイ。

ツメナガセキレイ。

ヤエヤマシロガシラ。

カラムクドリ。

シマアカモズ。

アマサギが沢山!!

ムラサキサギ。
なかなか出会えませんでした。

カンムリワシとの出会いは沢山でした。
カンムリワシ幼鳥。

本日2羽目の幼鳥。

飛び込み!!

カンムリワシ成鳥。

良い枝に止まっていました。

サシバ若。

ズグロミゾゴイ。

ギンムクドリ。

例年よりも野鳥は少なめだった感じでしたが楽しいバードウオッチング&野鳥撮影が出来ましたね!!

バードウオッチング&ナイトツアーのお問い合わせはこちらから。
TEL 050-7551-4144











 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        







