2020-04-21
石垣市鳥獣保護区域等巡回調査。
曇り空、気温27度、暑いけど過ごしやすい1日でした。
今月最後の鳥獣保護区域等の巡回調査に出かけて来ました。
全体的に鳥は少なめでしたが、渡りで鳥たちが動いているのは感じ取れました。
シロハラクイナ。
セイタカシギ。
アオアシシギ。
セッカ。
シマアカモズ。
アマサギ。
アカガシラサギ。
夏羽になったクロツラヘラサギ。
イソシギ。
リュウキュウアカショウビンのペアに出会えました。
例年だと毎日リュウキュウアカショウビン三昧の日々なんですがね〜。
13日ぶりにカンムリワシに出会えました。
こんなに長い期間、カンムリワシに出会っていないなんて過去に無いことです。
これから5月6日までは近所散歩と市街地への買い物のみの外出くらいで、基本外出自粛で自宅作業する日が続きます!!
バードウオッチング&ナイトツアーのお問い合わせはこちらから。
タグ: アオアシシギ, アカガシラサギ, アカショウビン, アマサギ, イソシギ, カンムリワシ, クロツラヘラサギ, シマアカモズ, シロハラクイナ, セイタカシギ, セッカ, バードウオッチング, リュウキュウアカショウビン, 石垣島の野鳥, 野鳥の会
関連記事