
曇り空、気温26度、蒸し暑い夏のような一日でした。
今日で3日目最終日のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。
クロサギ白色型。

岩陰にオオメダイチドリ幼鳥。

ツメナガセキレイ。

シマアカモズ。

器用に止まるアマサギ。

ツバメチドリ夏羽2羽が飛んでいました。

ムラサキサギ。

今日も出会いが難しかったズグロミゾゴイ。

セッカ。

シロハラクイナ。

カンムリワシ飛翔!!

カンムリワシ幼鳥とセンダン。
もうすぐ満開になりそうです。

クロウタドリ。

今日はサービスが良かったインドハッカ。

瞳が面白いです。

石垣島のインドハッカは島内で飼育個体が放された篭脱け、外来種では無く海外からの自然渡来です。
海外での外来種が自然渡来している可能性は高いですが、その由来を突き止めるのは難しそうです。

カタグロトビの撮影に時間を割きました!!
今年生まれのカタグロトビ幼鳥。
飛翔姿も立派です。
成長が速い!!

カタグロトビが止まっている木にマヒワの群れが!!

雄若がネズミを食べ終わったら、雌成鳥と場所交代!!

そして交尾。

カタグロトビ飛び出し!!

カタグロトビ飛翔!!




3日間有難うございました!!
バードウオッチング&ナイトツアーのお問い合わせはこちらから。
TEL 050-7551-4144



















