カタグロトビ リュウキュウアカショウビン、エゾビタキ、ベニバト、ジャワアカガシラサギ等など盛り沢山!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 晴天、気温28度、風が秋らしく爽やかな感じ、でも暑い一日でした。 常連のお客さん、1年ぶりの再会となるお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 エゾビタキ。 ムラサキサギ。 ズグロミゾゴイ。 ベニバト。 草むらにリュウキュウヨシゴイ。 タシギがたくさん!! カラムクドリ。 シロガシラ。 シマアカ... 2019年10月7日
カタグロトビ カンムリワシ、カタグロトビ、ジャワアカガシラサギ、エゾビタキ、カラムクドリ等など盛り沢山!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 晴天、気温29度、暑いけど風が心地よい一日でした。 初めて参加して下さるご夫婦と一緒に午前半日のバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 クロサギ白色型。 コムクドリ。 カラムクドリ。 タシギ。 ツメナガセキレイ。 ムラサキサギ。 コウライキジ。 カンムリワシ。 正面顔は迫力が有りますが、本当に優しい穏やかな鷲... 2019年10月6日
カタグロトビ カンムリワシ、カラムクドリ、ジャワアカガシラサギ、リュウキュウアカショウビン等など盛り沢山!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 晴天、気温31度、暑い一日でした。 常連のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 コムクドリの群。 カラムクドリ。 セッカ。 トカゲの仲間を捕獲したコサギ。 シロハラクイナ。 セイタカシギ。 アオアシシギ。 エリマキシギ。 久しぶりにツバメチドリに出会えました。 1羽だけ。 クサシギ。 タカブ... 2019年10月5日
カタグロトビ ジャワアカガシラサギ、アカハラダカ 、オレンジカラムクドリ、バライロムクドリ、チュウヒ等など盛り沢山!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 晴天、気温31度、夏のように暑い一日でした。 昨晩からのお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 カラムクドリ飛翔!! 数カ所でカラムクドリの群れに出会えました。 昨年発見したオレンジカラムクドリ、今年も渡来していました。 コムクドリの群も入って来ました。 2箇所でバライロムクドリを見かけまし... 2019年10月4日
カタグロトビ アカハラダカ 、10月なのに!?リュウキュウアカショウビン、ジャワアカガシラサギ等など盛り沢山!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 今日は晴天、気温31度、暑い一日でした。 昨日からのお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 天気が良いのでアカハラダカ の渡りに期待しましたが、雄成鳥1羽に出会えただけでした。 でも出会えて良かったです!! 今年はエゾビタキが少なめな感じです。 シマキンパラ。 全ての尾羽が抜け落ちたシマキンパ... 2019年10月2日
カタグロトビ ハシブトアジサシ、ホオジロハクセキレイ、ジャワアカガシラサギ再発見!!盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 午前中まで台風の吹き返しで大荒れでしたが、午後からは風も落ち着いて来ました。 気温30度、蒸し暑い一日でした。 2年ぶりの再会のお客さん、今年初夏にも来てくださったご夫婦と一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 カラムクドリ。 ディスプレイ?シロガシラ。 シマアカモズ。 牧草地にもシギチが入って居ました... 2019年10月1日
カタグロトビ リュウキュウアカショウビン、カンムリワシ、タマシギ、カラムクドリ等など盛り沢山!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 曇り後、土砂降りの雨が夕方まで降ったり止んだりの一日でした。 気温30度、蒸し暑かったです。 昨晩からのお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 数カ所で数羽観察していたジャワアカガシラサギには出会えませんでしたが、数羽のアカガシラサギに出会えました。。 シロハラクイナ。 ハイビスカスにシロガシ... 2019年9月28日
カタグロトビ アカハラダカの渡り大当たり!!ベニバト、ジャワアカガシラサギ、カタグロトビ等など盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 晴天、気温27度、風が秋らしく爽やかで過ごしやすい一日でした。 2組の常連のお客さん、初めて参加してくださるご夫婦と一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 今日は良い天気なのでアカハラダカの渡りに期待が高まりました。 観察場に到着して暫くすると数羽のアカハラダカが舞い上がって来ました。 月とアカハラダカ... 2019年9月24日
カタグロトビ カタグロトビ、カンムリワシ、ベニバト、アカガシラサギ、ジャワアカガシラサギ等など盛り沢山!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 曇り空、気温27度、過ごし易い一日でした。 3組の常連のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 島内至る所にツメナガセキレイが渡来しています。 マミジロツメナガセキレイ。 シマアカモズ。 シロハラクイナ。 何かを狙うムラサキサギ。 枯草と同化するムラサキサギ幼鳥。 アカガシラサギ数羽に出会えま... 2019年9月23日
カタグロトビ イワミセキレイ2羽、ジャワアカガシラサギ2羽、リュウキュウアカショウビン、タマシギ等など盛り沢山!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 台風の影響で朝から強風、時折強い雨の一日でした。 気温25度、涼しかったです。 2組の常連のお客さん、初めて参加してくださるお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 キアシシギ。 アカアシシギ。 ペリットを吐き出したコアオアシシギ。 エリマキシギ。 舞い降りるオーストラリアセイタカシギ。 20羽... 2019年9月20日