カタグロトビ サカツラガン3羽!!ヘラサギ、マミジロタヒバリ、ベニバト、レンカク、カンムリワシ日和!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 晴れ時々曇り、気温25度、陽射しは暑く、風は涼しい一日でした。 常連のお客さん、初めて参加して下さるお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 朝一でサカツラガンに出会えました!! 2012年1月ぶり、かなり久しぶりの出会いに興奮しました。 3羽なんて凄い記録です。 シロハラクイナ。 ソリハシセイ... 2019年11月12日
カタグロトビ オニアジサシ 3羽、ベニバト3羽、カタグロトビ幼鳥、カンムリワシ等など盛り沢山!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 晴天、気温25度、風は涼しく、陽射しは強い、過ごしやすい一日でした。 朝夕は肌寒いです。 昨日からのお客さん、初めて参加してくださるお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 アオサギがオキナワフグを飲み込もうと一生懸命でした。 シマアカモズ。 アカアシシギとコアオアシシギが水浴びをしていました。... 2019年11月9日
カタグロトビ ズグロカモメ、オニアジサシ 、クロサギ、レンカク、キガシラセキレイ等など!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 晴天、風強め、気温27度、陽射しは暑いけど、風は冷たい、過ごしやすい一日でした。 常連のお客さん、初めて参加して下さるお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 美しい海をバックにイソヒヨドリ。 シロチドリ。 オオメダイチドリ。 ズグロカモメが渡来していました。 シロハラクイナ。 シマアカモズ。 ... 2019年11月8日
バードウオッチング&野鳥撮影 石垣市 鳥獣保護区等巡回調査。 曇り時々雨、強風、気温25度、朝夕肌寒くなりました。 今月最初の鳥獣保護区等の巡回調査に出かけて来ました。 全体的に野鳥は少なめな感じでした。 路上にツメナガセキレイ。 シロチドリ。 ハマシギをバックに。 ウズラシギ。 アオアシシギ。 アカアシシギ。 正面顔。 クロサギ。 クロツラヘラサギ1羽が渡来していました。 バ... 2019年11月7日
カタグロトビ レンカク、カンムリワシ、カタグロトビ、エリマキシギ、ウズラシギ等など盛り沢山!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 気持ちの良い晴天、気温27度、暑い一日でした。 常連のお客さん、初めて参加してくださる2組のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 シマアカモズ雄。 シマアカモズ雌。 天気が良いと出会いが多いです。 キセキレイ。 ムラサキサギ。 セッカ。 ウズラシギ。 丸い物を捕獲したアカアシシギ。 エリマキ... 2019年10月22日
カンムリワシ クロツラヘラサギ2羽渡来!!バードウオッチング&野鳥撮影。 今日は爽やかな晴天、気温27度、暑い一日でした。 午前中、バードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 シロガシラ。 サメビタキ。 カンムリワシ。 ズグロミゾゴイ幼鳥。 ツメナガセキレイ。 アオアシシギ。 セイタカシギ。 タカブシギ。 ハマシギ。 クロツラヘラサギ2羽が渡来。 畦で羽を休めていました。 バードウオッ... 2019年10月21日
カタグロトビ リュウキュウアカショウビン、カンムリワシ、クロツラヘラサギ、オオアジサシ等など盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド!! 曇り、気温30度、蒸し暑い一日でした。 常連のお客さん、初めて参加して下さる2組のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 クロサギ白色型。 久しぶりにクロツラヘラサギに出会えました。 セイタカシギ。 シマキンパラ。 チュウダイズアカアオバト。 リュウキュウアカショウビンに沢山出会えました。 交... 2019年6月10日
バードウオッチング&野鳥撮影 カンムリワシ、シマアカモズ、タカサゴモズ、ベニバト等など冬も盛り沢山!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 午前中は曇り時々雨、気温20~23度、肌寒い感じでしたが、午後からは晴れ!!気温25度、暑くなりました。 常連のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 カラムクドリの群れを発見したのですが、同時にハイタカが到来して全てを飛ばしてくれました!! 今期はハイタカの渡来数が多いようで島内各地で観察し... 2018年11月27日
バードウオッチング&野鳥撮影 カンムリワシ、カタグロトビ、コアジサシ幼鳥!?ベニバト等など盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 曇り空、気温25度、暑い一日でした。 初めて参加して下さる2組のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 クロサギ白色型飛翔!! ヒバリシギとハマシギ。 シギチの群れの中に1羽のコアジサシ幼鳥が舞い降りました!! 暫く羽を休めた後、南へ飛び去りました。 この時期にコアジサシが渡来するなんて驚きで... 2018年11月26日
バードウオッチング&野鳥撮影 カタグロトビ、ベニバト、キガシラセキレイ等など盛り沢山のバードウオッチングガイド。 雨時々曇り空、気温23度、過ごしやすい一日でした。 昨晩からのお客さんとカタグロトビと珍しい鳥と石垣島の野鳥を求めてバードウオッチングに出かけて来ました。 シマアカモズ。 カラムクドリが1羽だけ。 ムクドリとホシムクドリ。 カタグロトビ飛翔!! カタグロトビがネズミを捕獲して美味しそうに食べていました。 ズグロミゾゴイ... 2018年11月19日