バードウオッチング&野鳥撮影 今月も出会い盛り沢山!!カンムリワシ日和のバードウオッチング&野鳥撮影ツアー。 雨が強く降ったり、弱く降ったりの繰り返し、気温23度、暖かい一日でした。 先月も来て下さったお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 電線にアトリの群れ。 電線にカラムクドリ。 強い雨が降る中、ミサゴが畔で魚を食べていました。 ミヤマガラス。 ツクシガモ。 メジロガモ雄と雌。 イシガキシジュウカ... 2018年1月19日
バードウオッチング&野鳥撮影 カンムリワシやカタグロトビ、メジロガモ等出会い盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド!! 午前中は雨、時折強く降りましたが午後からは曇り時々小雨、気温23度。 暖かい一日でした。 初めて参加して下さるお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 クロサギ白色型。 着地!! クロサギ黒色型。 キョウジョシギとトウネンとキアシシギ。 長期滞在中のツクシガモ。 ムネアカタヒバリ。 擬態色ですね... 2018年1月17日
バードウオッチング&野鳥撮影 カタグロトビやメジロガモ、ホオジロハクセキレイなど!!バードウオッチング&野鳥撮影!! 今日は良い天気、日中は22度まで気温が上がりました。 空気は冷たいですが、暖かくて気持ちの良い一日でした。 待ち行く人々の服装もいろいろで、半袖シャツからダウンまで。 午前中、バードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 ホオジロハクセキレイ。 ツメナガセキレイ。 ホオアカ。 シロハラクイナ。 ツクシガモ。 メジロ... 2018年1月15日
バードウオッチング&野鳥撮影 平成29年度ガンカモ類の生息調査、石垣島。 今日は晴れ時々曇りでした。 気温は20度まで上がり、陽がさすと暖かく、陰ると寒かったです。 平成29年度ガンカモ類の生息調査に出かけて来ました。 毎年悪天候の日に調査していましたが、今年は調査しやすい天候となりました。 十数か所のポイントを調査。 ツクシガモ。 キンクロハジロが一番多かったです。 メジロガモは1羽のみ。... 2018年1月14日
バードウオッチング&野鳥撮影 コウノトリ、メジロガモ、ホオアカにミゾゴイなど出会い盛り沢山!!バードウオッチング&野鳥撮影ツアー!! 曇り時々晴れ、朝の気温13度、日中は17度まで上がりました。 陽がさすと暖かく、曇ると寒かったです。 初めて参加して下さる二組のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 綺麗な枝にリュウキュウメジロ。 カラムクドリ。 アオアシシギ。 羽模様が綺麗です。 ミヤマガラス。 ムネアカタヒバリ。 ホオア... 2018年1月13日
バードウオッチング&野鳥撮影 カンムリワシ、カタグロトビ、メジロガモなど石垣島の野鳥たち!!バードウオッチングツアー!! 曇り空、気温13~15度、今日も寒い一日でした。 気まぐれに陽が差すと暖かいのですが、風が冷たい!! 初めて参加して下さるお客さんとバードウオッチングに出かけて来ました。 今期はツグミの仲間が少なめです。 コウライキジが沢山!! ツクシガモ。 ミヤマガラス。 シマアカモズ。 マガン。 良い木にムラサキサギが止まりました... 2018年1月11日
バードウオッチング&野鳥撮影 カラムクドリ、コウノトリ、マガン、カタグロトビ等など盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ツアー!! 朝からずっと雨、でも気温は高くて24度まで上がりました。 暖かい一日でした。 常連のお客さん、初めて参加して下さるお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 サシバを沢山観察出来ました。 朝一でカンムリワシにも出会えました!! 数百羽のアトリの大群に出会えました。 カラムクドリ。 マガン。 ツクシ... 2018年1月8日
バードウオッチング&野鳥撮影 カタグロトビにコウノトリ、珍鳥ホオジロガモ等出会い盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド!! 曇り時々雨、風も強めで気温は18~20度、肌寒い一日でした。 今日で3日目最終日のお客さん、初めて参加して下さるお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 可愛いイソヒヨドリ。 寒いから丸々と膨らんでいました。 クロサギ白色型。 クロサギ白色型と黒色型の飛翔!! シロチドリ、メダイチドリ、キョウジ... 2018年1月6日
バードウオッチング&野鳥撮影 コウノトリ、ツクシガモ、メジロガモ、カタグロトビ2ペア!?など盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 朝から雨、気温は19度、風が冷たく、肌寒い一日でした。 昨日からのお客さん、7年ぶりの再会となるお客さんご家族と一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 クロサギ白色型。 ツクシガモが良い場所に再来してくれました。 マガンと一緒に。 タシギ。 不規則な出会いが続くメジロガモ。 今日は2羽のメジロガモ雌に出... 2018年1月5日
バードウオッチング&野鳥撮影 コウノトリ、ホシムクドリ、カタグロトビ等出会い盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 晴天、気温23度、暖かい小春日和の一日でした。 リピーターのお客さん、初めて参加のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 シマアカモズ。 天気が良いで出会いが多いです。 何かジッと見つめるムラサキサギ。 旅立ったと思っていたマガン、まだ居てくれました。 シロハラクイナのお尻は可愛いですね。 コ... 2018年1月4日