バードウオッチング&野鳥撮影 カタグロトビ、カラムクドリ、ベニバトにジャワアカガシラサギ等など盛り沢山の出会い!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 朝は晴れていましたが、時間が過ぎると曇り、強風、午後からは雨が降ったり止んだりとなりました。 気温25度、過ごしかったです。 電線にカラムクドリ。 可愛いシマキンパラ。 ムラサキサギ。 ツメナガセキレイ。 シマアジ。 探し周って、遠くの枝に止まるカタグロトビに出会えました!! クロハラアジサシ飛翔。 幼いクロハラアジサ... 2018年10月3日
バードウオッチング&野鳥撮影 石垣市鳥獣保護区域等巡回調査。 台風接近中、強風、曇り時々雨の一日でした。 鳥獣保護区域等巡回調査に出かけて来ました。 イソシギ。 メダイチドリ。 ダイシャクシギ。 クロサギ白色型飛翔!! 沖合いは大荒れでした。 遠くの枝にベニバト雄が止まっていました。 何かを狙うムラサキサギ若。 アオアシシギが目だっていました。 飛び交うツバメを邪魔臭そうに見てい... 2018年9月27日
バードウオッチング&野鳥撮影 リュウキュウアカショウビン、カラムクドリ、ツバメチドリ、ジャワアカガシラサギ等など盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 台風接近の影響で天気は不安定、風が強く、雨が降ったり止んだり、気まぐれ晴れたりと変が天気の一日でした。 昨日、昨晩からのお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 カラムクドリ。 目の前の枝にリュウキュウツミ。 シマキンパラ。 ジャワアカガシラサギ。 ムナグロ。 ツバメチドリ。 アオアシシギ。 コ... 2018年9月25日
石垣島フィールドガイド日記 ジャワアカガシラサギ、コムクドリ、カンムリワシ幼鳥やツバメチドリ等など盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 今日も晴天猛暑、気温32度、残暑が厳しいです。 2組の常連のお客さん、ナイトツアーに何度か参加してくださっているお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 今期初観察のコムクドリ。 アカハラダカの渡りも順調の様子でした。 ひこばえの米を食べるシロハラクイナ。 休憩中のセイタカシギ。 アカアシシギ。... 2018年9月21日
バードウオッチング&野鳥撮影 アカハラダカの渡り、ジャワアカガシラサギ、カラムクドリにタカサゴモズ等など盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 晴天猛暑、気温32度、秋らしい風が吹くのですが、陽射しは強くて暑い一日でした。 2組の常連のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 アカハラダカの渡りを観察。 ヤエヤマシロガシラ。 シマキンパラ。 可愛いでね~!! ヒバリシギは沢山です。 トウネンも沢山!! バンを狙うムラサキサギ。 エゾビタ... 2018年9月20日
バードウオッチング&野鳥撮影 カラムクドリ、ツルクイナ、リュウキュウアカショウビン等など今日も盛り沢山の出会い!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 雨時々曇り、時折強く降る雨でした。 午前中は涼しく気温25度、午後から雨が上がると気温30度、蒸し暑くもなりました。 昨日からのお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 トウネンが沢山でした。 タカブシギ。 ヒバリシギ正面顔。 ヒバリシギも沢山です!! タマシギ。 リュウキュウヨシゴイ。 ムラサ... 2018年9月10日
バードウオッチング&野鳥撮影 大雨強風でも出会い盛り沢山!!リュウキュウアカショウビン、キリアイ、シロハラクイナの争い等などバードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 大雨と強風、大荒れ天気、予定されていたトライアスロン大会が中止になるほどの悪天候でした。 気温も下がって19度、肌寒かったです。 常連のお客さんなど皆さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 ムラサキサギ。 タシギが多数渡来してきました。 チュウジシギも居ました!! アオアシシギ。 リュウキュウアカ... 2018年4月15日
バードウオッチング&野鳥撮影 カタグロトビとリュウキュウアカショウビン!!石垣島の野鳥を求めてのバードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 雨時々曇り、気温25度、蒸し暑かったです。 午後過ぎからは雨も上がり晴れとなりました。 数年ぶりの再会となるお客さん、初めて参加して下さるお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 リュウキュウアカショウビンを探しました。 まだ沢山は渡来していないようで鳴き声もほとんど聞こえてこない状況が続いてい... 2018年4月11日
バードウオッチング&野鳥撮影 リュウキュウアカショウビンに出会えた!!カタグロトビ&カンムリワシ等など盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 曇り時々晴れ、気温25度、暑い一日でした。 常連のお客さん、数年ぶりの再会となるお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 電線にコムクドリ。 カラムクドリ。 アオアシシギ。 ムナグロ。 ツメナガセキレイ。 ムネアカタヒバリ。 シマアカモズ。 ズグロミゾゴイ。 ムラサキサギとアマサギ。 ウズラシギ... 2018年4月10日
バードウオッチング&野鳥撮影 リュウキュウアカショウビン初鳴き!!石垣島の野鳥を求めてバードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 晴天、日中の気温は24度、風は涼しくて、過ごしやすい一日でした。 初めて参加して下さるお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 リュウキュウアカショウビンが一番狙いでしたが、今日は鳴き声を遠くで2回ほど聞いただけでした。 初鳴き確認、例年よりも遅めです。 声だけでもテンションが上がりますね。 シ... 2018年4月9日