バードウオッチング&野鳥撮影 今年最初の迷鳥観察記録!!ナンヨウショウビン Collared Kingfisher 十代の頃から、いつか自分で見つけたい鳥の一種だったナンヨウショウビン。 ついにその日が来ました。 西表島や海外では観察していますが、石垣島で自分で発見するとは夢のようでした。 マングローブ林を双眼鏡を使って探鳥していたら、 昔からイメージしていた感じにヤエヤマヒルギの呼吸根に青い鳥が止まっていました。 ハッと呼吸も... 2022年4月7日
バードウオッチング&野鳥撮影 珍しい鳥渡来!!ニシオジロビタキ Red breasted flycatcher 農道を走っていると、 2羽の小鳥が地面から藪の中へ飛び込んだのが見えました。 暫く様子を伺っていたら、 目の前の枝に出て来たのはジョウビタキ雌でした。 もう1羽は少し小さかった気がしたので、 もう1羽が出てくるのを待っていたら・・・。 数十メートル後ろの方から聞き覚えのある鳴き声がしました。 振り返って鳴き声の方を見る... 2022年2月24日
バードウオッチング&野鳥撮影 憧れていた迷鳥に出会えた!!石垣島初記録 コモンシギBuff-breasted Sandpiper!! 出会いはいつも突然です。 そして突然お別れが来るものですね! 海岸沿いでバードウオッチングをしていたら、遠くにウズラシギ若? 少し近づいて双眼鏡を覗くと、それはコモンシギ!!!!! この島に移住した18年前からコモンシギとコバシチドリを自分で探し出したいと願っていました。 その時が来たのです! 感動と興奮でブレブレの画... 2021年11月25日
バードウオッチング&野鳥撮影 「石垣に2珍鳥 相次ぎ飛来 シマアオジ、オオジュリン」沖縄タイムス朝刊 沖縄タイムス10月17日朝刊掲載。 「石垣に2珍鳥 相次ぎ飛来 シマアオジ、オオジュリン」 お問い合わせはこちらから。 Tel&Fax 0980-87-9230 予約状況... 2021年10月18日
YouTube 【迷鳥渡来】マキバタヒバリ MEADOW PIPIT 【迷鳥渡来】マキバタヒバリ MEADOW PIPIT https://youtu.be/tZLELqNUBm4 バードウオッチング&ナイトツアーのお問い合わせはこちらから。 Tel&Fax 0980-87-9230 予約状況... 2021年3月25日
YouTube 石垣島では迷鳥!!コハクチョウ幼鳥1羽渡来。Young Tundra swan came to Ishigaki Island. チャンネル登録を宜しくお願い致します! https://youtu.be/8dBgHLxDP04 バードウオッチング&ナイトツアーのお問い合わせはこちらから。 050−7551−4144 予約状況... 2021年1月11日
バードウオッチング&野鳥撮影 沖縄タイムス 朝刊 10月12日 迷子の珍鳥石垣島初来島ツメナガホオジロ 沖縄タイムス 朝刊 10月12日 先日観察したツメナガホオジロ第一回冬羽を紹介していただきました!! 沖縄タイムス ネット記事 https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/646573 バードウオッチング&ナイトツアーのお問い合わせはこちらから。 050−7551−4144... 2020年10月12日
バードウオッチング&野鳥撮影 石垣島初記録!!ツメナガホオジロ2羽。 朝一、石垣島初記録のツメナガホオジロ2羽に出会えました。 とても嬉しいです。 2羽とも第一回冬羽でした。 昨日は別の場所でシロハラホオジロ?も観察したのですが撮影は出来ませんでした。翌日撮影された画像を確認しましたら、その個体もツメナガホオジロでした!! ツメナガホオジロは最低でも2羽、最大では3羽は渡来したことになり... 2020年10月9日
バードウオッチング&野鳥撮影 石垣島初記録!!ミヤマヒタキ渡来。 大雨嵐の一日でしたが、何か珍しい鳥が渡来するのではと期待をしていました。 シベリアアオジを発見し、今期初撮影のリュウキュウアカショウビンに出会えました。 そしてお客さんがミヤマヒタキを発見!! リュウキュウアカショウビンが止まっていた枝下の茂みにミヤマヒタキが居ました。 小雨になった薄暗い茂みで盛んに飛び回って餌を捕獲... 2019年4月5日
バードウオッチング&野鳥撮影 沖縄タイムス アカツクシガモ飛来!! 2月4日 朝刊。 沖縄タイムス アカツクシガモ飛来!! バードウオッチング&ナイトツアーのお問い合わせはこちらから。 TEL 050-7551-4144 予約状況... 2019年2月6日