ナイトツアー 野鳥観察と野鳥撮影のナイトツアー!! 夜も曇り空、風強めでした。 常連のお客さんと明日からのお客さんと一緒に夜のバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 ヤエヤマオオコウモリ。 今夜は調子良くリュウキュウコノハズク数羽に出会えました。 リュウキュウアオバズクも数羽に出会えました。 希望されていたオオクイナ。 探し周って出会えました!! オオクイナ雄... 2017年4月12日
バードウオッチング&野鳥撮影 石垣島を駆け巡ってのバードウオッチング&野鳥撮影ツアー。 曇り空、気まぐれに小雨、北風が吹き、気温は19~21度。 昨日までと比べると肌寒く感じました。 昨日からのお客さん、常連のお客さんと一緒に探鳥に出かけて来ました。 セイタカシギとタカブシギ。 午前中は十羽近くのタカブシギが渡来していましたが、午後には0羽に!! シロハラクイナ。 タイワンハクセキレイ。 マミジロツメナガ... 2017年4月12日
バードウオッチング&野鳥撮影 今日もリュウキュウアカショウビン!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 午前は曇り空、気温27度、蒸し暑かったのですが、 午後からは風が北からに変わり、風強め、気温も下がってしました。 昨日からのお客さん、リピーターのお客さん、初めて参加のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 朝一でリュウキュウアカショウビン!! 今日も数箇所で複数羽のリュウキュウアカショウビン... 2017年4月11日
バードウオッチング&野鳥撮影 リュウキュウアカショウビンと石垣島の野鳥たち!!野鳥観察&野鳥撮影ガイド。 晴れ時々曇り空、湿度高めで気温26度、蒸し暑い一日でした。 常連のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 朝一でリュウキュウアカショウビンのペアに出会えました。 嬉しい!! その後も別ペアに出会え、皆さんでじっくりと観察&撮影が出来ました。 ヤエヤマシロガシラ。 カラムクドリ雄。 シマアカモズ... 2017年4月10日
バードウオッチング&野鳥撮影 リュウキュウアカショウビン初撮!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 曇り空、気温27度、蒸し暑い一日でした。 常連のお客さん、初めて参加のお客さん、皆さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 コムクドリ。 カラムクドリ。 シロハラクイナ。 ツバメチドリ。 アマサギは沢山です。 オオメダイチドリ。 ムナグロ。 キョウジョシギ。 ムラサキサギ若。 ムラサキサギ成鳥。 リ... 2017年4月9日
バードウオッチング&野鳥撮影 カンムリワシ&カタグロトビ&石垣島の野鳥達!!野鳥観察&撮影ガイド。 晴天猛暑、気温は28度、真夏のような一日でした。 数年ぶりの再会となるお客さん、常連のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 今期初観のリュウキュウアカショウビンに出会えたのですが、 直ぐに飛ばれてしまい撮影が出来ませんでした。 粘って探し、待ったのですが再会できませんでした。 まだ初鳴きは聞... 2017年4月8日
バードウオッチング&野鳥撮影 カタグロトビと石垣島の野鳥たち!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 曇り空、気温は25度、暖かい一日でした。 連日参加のお客さん、リピーターのお客さんと一緒に探鳥に出かけて来ました。 ここ数日の晴天と南風の影響で、一気に渡り鳥が島から旅立ってしまった感じです。 特に耕作地は野鳥が抜けてしまって寂しくなりました。 クロサギ白色型が小魚を捕獲!! オオメダイチドリ。 今日はカタグロトビとの... 2017年4月7日
ナイトツアー 夜の野鳥観察&野鳥撮影のナイトツアー!! 夜も暖かくて過ごしやすかったです。 常連のお客さん皆さんと一緒に夜の野鳥観察&撮影に出かけて来ました。 ヤエヤマオオコウモリ。 ズグロミゾゴイ。 今夜の本命のオオクイナ。 探しに探し周って、出会うことが出来ました。 それもペア。 リュウキュウアオバズク数羽にも出会えました。 リュウキュウコノハズクにも沢山出会えましたね... 2017年4月5日
バードウオッチング&野鳥撮影 石垣島でバードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 午前中は雲り空、午後からは晴天で暑い一日でした。 リピーターのお客さん、親子で参加のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 ダイサギが魚を捕獲したら、近くに居たクロサギが魚をねだって追い掛け回していました。 もちろん貰えないので、羨ましそうに見つめていました。 ムネアカタヒバリ。 キガシラセキ... 2017年4月5日
バードウオッチング&野鳥撮影 今回も出会い盛り沢山!!ヤツガシラとクロウタドリ、カタグロトビ等など!!野鳥観察&野鳥撮影ガイド。 晴天、気温は25度、風は少し冷たくて、過ごしやすい一日でした。 常連のお客さん方々と一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけてきました。 クロサギ白色型。 水田を歩くコウライキジ。 天気が良いと出会いが多いシマアカモズ。 沢山渡来していたコチドリ、タカブシギ等が居なくなり寂しくなりました。 ツルシギ数羽は滞在していま... 2017年4月4日