ナイトツアー 野鳥観察と自然観察と生き物探しのナイトツアー!! 久しぶりに満天の星空の夜でした。 常連のお客さん、春にも来て下さったお客さん、初めて参加して下さるお客さんと一緒にナイトツアーに出かけて来ました。 ズグロミゾゴイに出会えました。 リュウキュウコノハズク。 今夜は沢山のリュウキュウコノハズクに出会えました。 大きなサキシママダラ。 サキシマヌマガエル。 リュウキュウカジ... 2018年7月7日
バードウオッチング&野鳥撮影 リュウキュウアカショウビン&カタグロトビ撮影!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 今日は久しぶりの青空、気温31度、蒸し暑い一日でした。 先日ナイトツアーにも参加して下さったリピーターのお客さんと一緒にリュウキュウアカショウビンとカタグロトビの撮影に出かけて来ました。 電線で盛んに鳴いていたリュウキュウアカショウビン。 良い枝先に止まってくれました。 見上げる視線が良いです。 後姿も綺麗ですね~。 ... 2018年7月7日
ナイトツアー 夜のバードウオッチング&自然観察&サガリバナのナイトツアー!! 小雨が降ったりやんだり、気温28度、蒸し暑い夜でした。 昨年も参加して下さったお客さん、常連さんの紹介で来て下さったお客さんと一緒にナイトツアーに出かけて来ました。 リュウキュウアオバズク。 1羽のリュウキュウアオバズク幼鳥が巣立ち、賑やかに鳴いていました。 ズグロミゾゴイ。 ヤシガニ。 セマルハコガメ。 ヤエヤマオオ... 2018年7月4日
バードウオッチング&野鳥撮影 カタグロトビ、リュウキュウアカショウビン、カンムリワシ等石垣島の野鳥盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド!! 曇り、風が強め、午前中は気温28度、午後から31度と蒸し暑くなりました。 皆さんの紹介で来て下さったお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 カタグロトビ。 オサハシブトガラスを威嚇していました。 カタグロトビ幼鳥が成鳥に鳴きながら突っ込んでいきました。 成鳥は驚いて飛び出しました。 自分の子供... 2018年7月3日
ナイトツアー セマルハコガメにヤシガニなど自然観察&生き物観察のナイトツアー!! 陽が暮れるのが遅く、20時くらいまで明るいです。 夜になっても蒸し暑かったです。 昨日からのお客さん、初めて参加して下さるお客さんと一緒にナイトツアーに出かけて来ました。 リュウキュウアカショウビンに出会えました。 ズグロミゾゴイ。 希望されていたセマルハコガメ2頭に出会えました。 嬉しい!! サキシマスベトカゲ。 ヤ... 2018年6月27日
ナイトツアー 夜のバードウオッチング&自然観察のナイトツアー!! 陽が暮れても暑いです。 常連のお客さん、初めて参加して下さるお客さんと一緒にナイトツアーに出かけて来ました。 シロハラクイナを観察。 タマシギ雌3羽が追いかけっこをしていました。 昼間はなかなか出会えないズグロミゾゴイ、2羽に出会えました。 リュウキュウアオバズク。 ツバベニチョウ。 ヤエヤマオオコウモリ。 オキナワナ... 2018年6月26日
バードウオッチング&野鳥撮影 リュウキュウアカショウビン、カンムリワシ、カタグロトビ等盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影&自然観察ガイド。 晴天猛暑、気温33度、暑い一日でした。 1月に来て下さったお客さん、初めて参加して下さるお客さんと一緒にバードウオッチング&自然観察に出かけて来ました。 皆さん生き物好きだったので、蝶、トンボ、カニなどなども道中観察しました。 リュウキュウアカショウビン。 子育て中の様子でした。 愛想の良い個体。 炎天下の電線にもリュ... 2018年6月26日
バードウオッチング&野鳥撮影 リュウキュウアカショウビン、カタグロトビ幼鳥3羽と1羽にハシブトアジサシ、オオアジサシ等など盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 曇り空、気温30度、湿度が高くて凄く蒸し暑い一日でした。 常連のお客さん、昨日からのお客さん、初めて参加して下さるお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 セイタカシギ。 シマキンパラ。 大きなトンボを丸呑みしてムラサキサギ。 カンムリワシとの出会いは少ないです。 今日も1羽だけ出会えました。 ... 2018年6月23日
バードウオッチング&野鳥撮影 リュウキュウアカショウビンと石垣島の野鳥を求めて!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 曇り時々晴れ、気温31度、猛烈に蒸し暑い一日でした。 昨日からのお客さん、昨秋に来て下さったお客さん、今春に来て下さったお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 田んぼにセイタカシギ。 繁殖期なのに滞在しているのが不思議ですが、居てくれると田んぼが華やかです。 アオアシシギ。 ゴイサギが水を飲ん... 2018年6月22日
バードウオッチング&野鳥撮影 リュウキュウアカショウビン、インドハッカ、オオアジサシ、ハシブトアジサシ等など盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド!! 曇り時々小雨時々晴れ、気温31度、蒸し暑い変な空の一日でした。 常連のお客さん、初めて参加して下さるお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 タマシギ雌。 コウライキジ雄。 この時期のコウライキジは尾羽も抜け落ち、ちょっとみすぼらしいですね。 チュウダイズアカアオバト。 リュウキュウアオバズク。... 2018年6月21日