バードウオッチング&野鳥撮影 今日はヤツガシラ2羽を観察!!カタグロトビやカンムリワシ等盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド!! 曇り後晴れ、空気は乾燥して爽やか感じで気温は22度、過ごしやすい一日でした。 常連のお客さん、初めて参加して下さるお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 クロサギ白色型と黒色型のツーショット!! ホオジロハクセキレイ。 ムネアカタヒバリが多数渡来し始めました。 夏色になり始めたコチドリ。 ヒバ... 2018年3月11日
バードウオッチング&野鳥撮影 今日もヤツガシラと石垣島の野鳥たち!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 曇り後晴天、気温20度、風は冷たくて過ごしやすい一日でした。 常連のお客さん、昨晩からのお客さん、初めて来て下さるお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 今日も本命はヤツガシラ、本当に人気物です!! 天気が良いので期待をしていましたが、期待通りに出会えました!! 嬉しいです!! ストレッチ!!... 2018年3月10日
ナイトツアー 夜のバードウオッチングと自然観察のナイトツアー!! 夜の気温15度、寒かったです。 リピーターのお客さん、紹介で参加して下さったお客さんと一緒にナイトツアーに出かけて来ました。 リュウキュウアオバズク。 リュウキュウコノハズク。 リュウキュウヒメジャノメ。 リュウキュウカジカガエル。 タイワンクツワムシ。 オキナワナナフシ。 ヤエヤマオオコウモリ。 ズグロミゾゴイ親子。... 2018年3月9日
バードウオッチング&野鳥撮影 ヤツガシラ、ヤツガシラ、ヤツガシラ!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド2日目。 曇り、時々晴れ間が見れるけど気温は18度前後と寒い一日でした。 昨日からのお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 昨日、希望種のほとんどを観察、撮影できたですが、大本命のヤツガシラだけがハズレ!! なので今日もヤツガシラ!! 呪文のように「ヤツガシラ、ヤツガシラ、ヤツガシラ」と唱えながら探し続... 2018年3月9日
バードウオッチング&野鳥撮影 雨と強風で寒い!!クロウタドリにギンムクドリにメジロガモ雌などなど、バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 昨日までは夏のようでしたが、いきなり気温が下がって17度、強風と雨、嵐のような一日でした。 昨年も来て下さったお客さん、初めて参加して下さるお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 今日も本命ヤツガシラ!!ですが、探しに探しまわったのですが、出会えませんでした。 ギンムクドリ。 ミヤマガラス2羽... 2018年3月8日
バードウオッチング&野鳥撮影 今日もヤツガシラと石垣島の野鳥を求めて!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 曇り空、気温25度、暑くも感じる一日でした。 昨日からのお客さん、初めて参加して下さるお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 シギチが沢山舞い降りました!! メダイチドリ、ムナグロなどなど。 クロサギ黒色型。 ヤエヤマシロガシラ。 カラムクドリ。 アカガシラサギ。 タカブシギ。 ホオジロハクセ... 2018年3月7日
ナイトツアー 夜のバードウオッチング&野鳥撮影のナイトツアー!! 夜も曇り空、気温18度、涼しい夜でした。 昨年末に来て下さったお客さん、日中からのお客さんと一緒に夜の探鳥に出かけて来ました。 ヤエヤマオオコウモリ。 リュウキュウアオバズク。 リュウキュウコノハズク。 出会いが多かったです。 なんとかオオクイナ雄に出会うことが出来ました。 探すが大変です!! 夜も出会い盛り沢山で楽し... 2018年3月6日
バードウオッチング&野鳥撮影 石垣島の野鳥とヤツガシラを探し求めて!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 曇り空、気温は20度前後、昨日よりも肌寒い一日でした。 初めて来て下さるお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 石垣島の野鳥たちを探しながらもヤツガシラも探しました。 カラムクドリ。 可愛いシマアカモズ雌。 綺麗なシマアカモズ雄。 タカブシギ。 オジロトウネン。 クサシギ。 ホオジロハクセキレ... 2018年3月6日
バードウオッチング&野鳥撮影 石垣市鳥獣保護区域等巡回調査。 曇り空、気温28度、蒸し暑い、真夏のよう!! 気まぐれに差し込む陽射しは肌に痛いです。 鳥獣保護区域等の巡回調査に出かけて来ました。 チュウダイズアカアオバト。 繁殖シーズンに入り出会いが難しいズグロミゾゴイ。 若に出会えましたが、若いのに雄の婚姻色が出ていました。 シマアカモズ。 可愛いミフウズラに出会えました。 凄... 2018年3月5日
バードウオッチング&野鳥撮影 野鳥撮影3日目!!カタグロトビとインドハッカとクロウタドリなどバードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 曇り空、気温26度、蒸し暑い夏のような一日でした。 今日で3日目最終日のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 クロサギ白色型。 岩陰にオオメダイチドリ幼鳥。 ツメナガセキレイ。 シマアカモズ。 器用に止まるアマサギ。 ツバメチドリ夏羽2羽が飛んでいました。 ムラサキサギ。 今日も出会いが難し... 2018年3月4日