バードウオッチング&野鳥撮影 マミジロツメナガセキレイ、タカサゴモズ、ベニバト、カタグロトビ等など盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド!! 曇り空、気温23度、過ごしやすい一日でした。 初めて参加して下さるお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 ムラサキサギ。 夏羽が残るマミジロツメナガセキレイ。 ツメナガセキレイ。 カラムクドリが1羽だけ。 ホシムクドリ十数羽を観察。 可愛いシロハラクイナ。 サシバ。 タカサゴモズ。 コウライキ... 2018年11月28日
バードウオッチング&野鳥撮影 カンムリワシ、シマアカモズ、タカサゴモズ、ベニバト等など冬も盛り沢山!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 午前中は曇り時々雨、気温20~23度、肌寒い感じでしたが、午後からは晴れ!!気温25度、暑くなりました。 常連のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 カラムクドリの群れを発見したのですが、同時にハイタカが到来して全てを飛ばしてくれました!! 今期はハイタカの渡来数が多いようで島内各地で観察し... 2018年11月27日
バードウオッチング&野鳥撮影 カンムリワシ、カタグロトビ、コアジサシ幼鳥!?ベニバト等など盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 曇り空、気温25度、暑い一日でした。 初めて参加して下さる2組のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 クロサギ白色型飛翔!! ヒバリシギとハマシギ。 シギチの群れの中に1羽のコアジサシ幼鳥が舞い降りました!! 暫く羽を休めた後、南へ飛び去りました。 この時期にコアジサシが渡来するなんて驚きで... 2018年11月26日
バードウオッチング&野鳥撮影 「石垣に珍鳥 アサクラサンショウクイ」 沖縄タイムス 朝刊。 「石垣に珍鳥 アサクラサンショウクイ」 沖縄タイムス 朝刊。 バードウオッチング&ナイトツアーのお問い合わせはこちらから。 TEL 050-7551-4144 予約状況... 2018年11月26日
ナイトツアー リュウキュウコノハズク、オオクイナなど夜のバーウオッチング&野鳥撮影のナイトツアー!! 気温24度、暖かい夜でした。 初めて参加して下さるお客さんと一緒に夜のバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 今夜は暖かいので虫の声が凄かったです。 リュウキュウコノハズクの出も凄く良く複数羽に出会え、じっくりと観察と撮影が出来ました。 ヤエヤマオオコウモリ。 オオクイナは探し周って、1羽の雄成鳥に出会えまし... 2018年11月25日
バードウオッチング&野鳥撮影 カンムリワシ飛翔!!カタグロトビ、ベニバト、シロハラクイナ等など盛り沢山!!出会い盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 晴れ時々曇り、気温25度、暑い一日でした。 初めて参加して下さるお客さん、常連のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 カラムクドリ。 タカサゴモズ。 シマアカモズ。 コウライキジ。 セイタカシギ。 タシギ。 ムラサキサギ。 ズグロミゾゴイ。 シロハラクイナ夫婦かな? ハマシギ。 ヒバリシギ。... 2018年11月25日
バードウオッチング&野鳥撮影 晴天!!鳥が少なくなりましたが、探し周って盛り沢山!?タカサゴモズ、カンムリワシ、ベニバト等などバードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 晴天!!気温25度、風強め、暑い一日でした。 初めて参加して下さるお客さん、8月に来て下さったお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 全体的に驚くほど鳥が居なくて、凄く出会いが大変な一日でした。 ツメナガセキレイ。 タカサゴモズ。 タゲリ4羽が渡来していました。 クサシギ。 セイタカシギ。 ア... 2018年11月24日
ナイトツアー 夜探!!バードウオッチング&野鳥撮影のナイトツアー!! 風強め、気温21度、肌寒い夜でした。 満月で明るかったです。 常連のお客さん皆さんと一緒に夜探!! バードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 複数羽のリュウキュウアオバズクに出会えましたが、今夜は皆愛想が悪かったです。 可愛いヤエヤマオオコウモリ。 チュウダイズアカアオバト。 綺麗なオオクイナ雄成鳥に出会えまし... 2018年11月23日
バードウオッチング&野鳥撮影 ホシムクドリ100羽!!カタグロトビ、ベニバト、タカサゴモズ等など盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 曇り空、北風強め、気温22度、肌寒い一日でした。 久しぶりにお会いする2組のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 カラムクドリ。 シマアカモズ。 ツメナガセキレイ。 石垣島では珍しいホオアカ。 タカサゴモズ。 田んぼにユリカモメが渡来していました。 農耕地にシギチなどが居なくなり凄く寂しくな... 2018年11月23日
ナイトツアー サキシマカナヘビ、ヤシガニ、リュウキュウコノハズク等など自然観察と生き物探しのナイトツアー!! 曇り空、風強め、気温21度、肌寒い夜でした。 3年ぶりの再会となるお客さんと一緒にナイトツアーに出かけて来ました。 イワサキワモンベニヘビをメインに探すのですが、やっぱり?出会えませんでした。 リュウキュウアオバズク。 ヤエヤマオオコウモリ。 ヒメトンボ。 サキシママダラ。 オオハナサキガエル。 オキナワナナフシ。 ヒ... 2018年11月22日