カンムリワシ カンムリワシ救護個体 さくら 足環.黒S 2015年12月12日に交通事故に遭い救護、2016年1月12日に放鳥された足環・黒S「さくら」を観察しました。 元気そうですが、道路沿いの電線に止まっているのが気になります。 バードウオッチング&ナイトツアーのお問い合わせはこちらから。 TEL 050-7551-4144 予約状況... 2018年12月16日
ナイトツアー 夜の自然観察と生き物探しのナイトツアー!! 曇り空、気温22度、暖かい夜でした。 夜の自然観察と生き物探しのナイトツアーに出かけて来ました。 シロハラ。 大きなサキシマハブに出会えました。 アイフィンガーガエル。 リュウキュウコノハズク。 サキシマキノボリトカゲ。 ヤシガニ。 ヤエヤマアオガエル。 タイワンサソリモドキ。 オキナワナナフシ。 アオミオカタニシ。 ... 2018年12月15日
カタグロトビ カンムリワシ、ベニバト、カタグロトビ、ハヤブサ等など盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド!! 午前中は曇り風強め、気温21度、肌寒い感じでしたが、午後からは晴れになり気温24度まで上がり暖かくなりました。 昨晩からのお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 セイタカシギ。 相変わらず農耕地には鳥が少ないです。 コチドリ。 ツメナガセキレイ。 ホオジロハクセキレイ。 チョウゲンボウ。 クロ... 2018年12月15日
ナイトツアー リュウキュウコノハズク、オオクイナ等など夜のバードウオッチング&野鳥撮影のナイトツアー。 曇り時々小雨、風強め、気温18度、肌寒い夜でした。 初めて参加して下さるお客さんと一緒にナイトツアーに出かけて来ました。 リュウキュウコノハズク。 ズグロミゾゴイ。 オオクイナ。 リュウキュウアオバズク。 ヤエヤマオオコウモリ。 出会い盛り沢山で楽しかったですね。 明日につづく!! バードウオッチング&ナイトツアーのお... 2018年12月14日
バードウオッチング&野鳥撮影 石垣島の野鳥。ジョウビタキとチョウゲンボウ。 曇り空、風強め、午前の気温18度、午後22度、寒い一日でした。 少しだけバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 珍しく愛想の良いジョウビタキに出会えました。 チョウゲンボウも愛想が良かったです。 バードウオッチング&ナイトツアーのお問い合わせはこちらから。 TEL 050-7551-4144 予約状況... 2018年12月14日
お知らせ 本日はお休みしました。 曇り時々小雨、風強め、気温18度、寒い一日でした。 今日は事務仕事、カンムリワシリサーチの集まり等など、あっという間に一日が過ぎました。 バードウオッチング&ナイトツアーのお問い合わせはこちらから。 TEL 050-7551-4144 予約状況... 2018年12月13日
カタグロトビ カタグロトビ、タカサゴモズ、ジャワアカガシラサギ等など盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド!! 曇り時々雨、風は強め、気温19度、肌寒い一日でした。 常連のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 クサシギ。 タシギとイソシギ。 片脚を汚したアオアシシギ。 ムラサキサギ。 クロサギ白と黒。 トウネン。 キョウジョシギ。 ヒバリシギ。 ハマシギ。 リュウキュウヨシゴイ。 ツメナガセキレイ。 ... 2018年12月12日
ナイトツアー リュウキュウコノハズク、オオクイナ等など夜のバードウオッチング&野鳥撮影のナイトツアー!! 夜になると強風、小雨、気温21度、肌寒くなりました。 日中からのお客さん達と一緒に夜のバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 オオクイナ雄成鳥。 ヤエヤマオオコウモリ。 食事中のリュウキュウアオバズク。 美味しそうに食べていました。 リュウキュウアオバズクに沢山出会えました。 イシガケチョウとイシガキヒヨド... 2018年12月11日
カタグロトビ カンムリワシ、カタグロトビ、ベニバト、キガシラセキレイ等など盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド!! 午前中は薄曇り空、気温は28度まで上がって暑く感じましたが、午後から雨が降ったり止んだり、風も強くなり気温は下がって23度となりました。 初めて参加して下さる3組のお客さんとバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 ヤエヤマシロガシラ。 シマアカモズ。 アオアシシギ。 セイタカシギ。 ツルシギが1羽渡来していま... 2018年12月11日
ナイトツアー ヤシガニ、アイフィンガーガエル、ヤエヤマオオコウモリ等など盛り沢山の自然観察&生き物探しのナイトツアー!! 強風、気まぐれに雨が降り、雲の切れ間からは星が輝く夜でした。 気温23度、暖かかったです。 初めて参加して下さる2組のお客さんと一緒にナイトツアーに出かけて来ました。 複数羽のリュウキュウアオバズクに出会えました。 熟睡中のイシガキヒヨドリ。 大きなオカヤドカリの仲間。 大きなお腹のハラビロカマキリ。 オキナワナナフシ... 2018年12月10日