カンムリワシ ベニバト、ソリハシセイタカシギ、カンムリワシ等など石垣島でのバードウオッチングは楽しい!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 今日も曇り時々晴れ、暖かくて過ごしやすい一日でした。 イワサキゼミの鳴き声が凄くて昼間は夏のように感じるほどでした。 初めてのバードウオッチングのお客さん、野鳥撮影のお客さんと一緒に探鳥に出かけてきました。 鳴き声はするけど、姿を観るのは難しいムネアカタヒバリ。 仕草が可愛いキセキレイ!! 何故か休耕田を気に入っている... 2016年11月26日
カタグロトビ カンムリワシ飛翔!!ギンムクドリ、カラムクドリ、ソリハシセイタカシギ、レンカクなどなど今日も出会い盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ツアー!! 午前中は曇り空、風が強め、 午後からは時折青空が見える曇り空、気温は25度に上がったので暖かくて過ごしやすかったです。 お客さんの紹介で来て下さったお客さん、初めて参加して下さるお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 昨日はカラムクドリとギンムクドリの大群がいたのですが、今日はカラムクドリ、ム... 2016年11月25日
カタグロトビ ミドリカラスモドキ、レンカク、ソリハシセイタカシギ、カタグロトビ等など出会い盛り沢山!!バードウオッチング&野鳥観察ツアー。 今日は曇り時々雨、風は強め、気温は20~22度ほどでした。 寒い一日でした。 リピーターのお客さん2組と一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 新たにカラムクドリ、ギンムクドリが多数渡来したように感じます。 大群に出会えました。 カラムクドリ雄成鳥。 カラムクドリ雌成鳥。 ギンムクドリ雄成鳥。 ムクドリ... 2016年11月24日
バードウオッチング&野鳥撮影 ベニバト、レンカク、ソリハシセイタカシギ、カラムクドリ等など土砂降り大雨&強風でも盛り沢山の出会い!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 土砂降り大雨、強風の朝、なんとも絶望的な天気でした。 それでもバードウオッチング&野鳥撮影に出かけてきました。 猛烈な雨の中、最初の出会いは電線に止まったベニバト!! びしょ濡れになりながら撮影をしたけど・・・。 アカガシラサギ。 まだ夏羽が残ったツメナガセキレイに出会えました。 びしょ濡れです!! ムラサキサギ。 シ... 2016年11月23日
バードウオッチング&野鳥撮影 石垣島バードウオッチング&野鳥撮影ガイド!! 曇り時々小雨の一日でした。 気温は25度、過ごしやすかったです。 昨日からの常連のお客さん、初めて参加してくださるお客さんと一緒にバードウオッチングに出かけて来ました。 海辺にはシギチドリなどの野鳥が沢山です。 キアシシギ。 今年はミユビシギが複数羽越冬しそうな感じです。 トウネンは可愛いですね~。 昨日は2羽だったソ... 2016年11月22日
バードウオッチング&野鳥撮影 レンカク、ソリハシセイタカシギ、キガシラセキレイ、クロツラヘラサギなど出会い盛り沢山!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 曇り時々雨、風も強め、蒸し暑い一日でした。 常連のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 シマアカモズ。 越冬するチョウゲンボウが目立ちます。 草原の中だと、本当に判り難いムラサキサギ。 派手にみえて見事に擬態色ですね~。 久しぶりにソリハシセイタカシギに出会えました。 手前が雄、後ろが雌。 ... 2016年11月21日
バードウオッチング&野鳥撮影 のんびり探鳥、最終日。バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 朝方は曇り空、昼前から雨、時折強く降りました。 今日で一週間目最終日となる常連のお客さんと一緒に、のんびり探鳥に出かけてきました。 雨が降りそうなのに牧草地に散水をしていました。 散水機の上にサシバ。 暗すぎて飛び物は難しかったです。 ツメナガセキレイ。 ホオジロハクセキレイ。 コウライキジは沢山でした。 アマサギの群... 2016年11月20日
バードウオッチング&野鳥撮影 レンカク、ベニバト、カタグロトビ、カンムリワシなど石垣島は出会い盛り沢山!!野鳥撮影&バードウオッチングツアー。 今日は予報が外れて晴れとなりましたが、 夕方は予報どおり雲が多くなり、小雨が降りました。 蒸し暑くて11月とは思えないような一日でした。 昨晩からのお客さん、突然来て下さった常連のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけてきました。 海辺で餌を狙うクロサギ白色型。 電線にカラムクドリが沢山!! 杭の上にチョ... 2016年11月19日
カタグロトビ カタグロトビ、ベニバト、レンカク、カンムリワシ!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 今日も暑い一日でした。 3日前に一緒に枝止まりを撮影して以来、出会えていないので、常連のお客さんと一緒にカタグロトビを探鳥。 探していたら、何処からともなく1羽が飛んできてくれました!! 遠くの枝先に止まったと思った瞬間にオサハシブトガラスが飛んできて、追い払ってしまいました。 その後、遠くの枝に2羽が出てきてくれまし... 2016年11月18日
バードウオッチング&野鳥撮影 カンムリワシ飛翔写真撮影、ツメナガセキレイ、レンカクなどなど!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 今日も晴天猛暑、夏のような暑さと陽射しの一日でした。 常連のご夫婦と一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけてきました。 牧場の中に夏羽が綺麗に残ったツメナガセキレイを発見!! 今日も2羽のレンカク第一回冬羽、幼鳥を観察出来ました。 飛翔写真を狙うのですが、なかなか難しいですね。 基本的に飛ばないで歩いて茂みに隠れる... 2016年11月17日