バードウオッチング&野鳥撮影 カタグロトビ、メジロガモ、オオタカ、ハイタカ等も盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ツアー。 曇り時々雨、気まぐれに晴れたりと変な天気でした。 気温は29度、蒸し暑かったです。 本日4日目最終日のお客さん、初めて参加して下さるお客さん、昨晩からのお客さんなどと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 クロサギ白色型。 ヤエヤマシロガシラ。 シマアカモズ。 コアオアシシギ。 オグロシギ。 クサシギ。... 2017年11月10日
バードウオッチング&野鳥撮影 今日も出会い盛り沢山!!カタグロトビ、カンムリワシ、ホシムクドリなど。バードウオッチング&野鳥撮影ツアー。 今日は晴れ時々曇り、気温29度、暑いです!! 本日3日目のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 昨日までで、だいたい撮影目的は達成していますので、今日は珍鳥を求めて探して来ました。 結果から言うと、珍鳥には出会えずでした。 ホオジロハクセキレイ。 シロハラクイナ若。 ホシムクドリが1羽。 カ... 2017年11月9日
バードウオッチング&野鳥撮影 カンムリワシ&カタグロトビ飛翔撮影!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 晴れのち曇り、所により雨、変な天気でした。 気温は29度、蒸し暑い一日でした。 昨日からのお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 サシバ飛び出し!! ミサゴが魚を持って飛んでいました。 ムラサキサギ。 今日は出会いが多かったです。 シマアカモズ。 クロハラアジサシ飛翔!! このクチバシは面白い... 2017年11月8日
バードウオッチング&野鳥撮影 カンムリワシ飛翔、ソリハシセイタカシギ、ギンムクドリ等盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド!! 午前は曇り時々小雨、午後からは曇り、気温28度、蒸し暑い一日でした。 初めて参加して下さるお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 ヤエヤマシロガシラ。 可愛いズグロミゾゴイ若。 メジロガモ。 セッカ。 シロハラクイナ。 クロハラアジサシ。 タゲリ。 ソリハシセイタカシギ。 クサシギ。 コアオア... 2017年11月7日
バードウオッチング&野鳥撮影 ホシムクドリ、カラムクドリ、ベニバト等盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ツアー!! 薄曇り、気温28度、暑い一日でした。 3日目最終日のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 海岸にはシギチが沢山!! シロチドリ、メダイチドリ、オオメダイチドリ、トウネンなど。 ムクドリとカラムクドリ。 ホシムクドリ。 ベニバト。 ヤエヤマシロガシラ。 ムラサキサギ。 チョウゲンボウ。 牛とア... 2017年11月6日
バードウオッチング&野鳥撮影 メジロガモ、カタグロトビ、ソリハシセイタカシギ、カンムリワシ等盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ツアー!! 午前中は曇り時々小雨、午後からは曇り空。 気温24度、風は少し強めで過ごしやすい一日でした!! 連日参加のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 朝一で友人から情報をいただきメジロガモに出会えました!! 2008年1月以来の出会いとなりました。 ホシムクドリが数十羽!! でも直ぐに飛び去ってし... 2017年11月5日
バードウオッチング&野鳥撮影 ベニバト、ソリハシセイタカシギ、カンムリワシ等、悪天候でも出会い盛り沢山!!バードウオッチング&野鳥撮影ツアー。 強風と雨、気温も下がって24度、肌寒い一日でした。 昨日からのお客さん、常連のお客さん、お客さんの紹介で参加してくださったお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 カラムクドリ。 島内各地にハクセキレイが渡来しています。 越冬するサシバ。 クロハラアジサシ飛翔!! ソリハシセイタカシギ。 セイタ... 2017年11月4日
バードウオッチング&野鳥撮影 カンムリワシ飛翔!!ソリハシセイタカシギ、ベニバト、ツツドリ等出会い盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ツアー。 昨日までの天気予報は雨でしたが、大ハズレの晴れ時々曇りとなりました。 日中の気温28度、暑い一日でした。 夏に来て下さったお客さん、早くもリピートしてくださりました。 バードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 市街地で飛び交う鳥を発見!! なんとインドハッカ2羽が居ました。 秋の渡りで渡来したようです。 ヤエヤ... 2017年11月3日
バードウオッチング&野鳥撮影 カンムリワシ日和!!ベニバト、カラムクドリ、ソリハシセイタカシギ等盛り沢山のバードウオッチングツアー!! 朝から雨が降ったり止んだりでした。 お客さんの紹介で初めての参加のご家族と一緒に初めてのバードウオッチングに出かけて来ました。 チョウゲンボウに出会えました。 ミサゴ、サシバも観察。 マヒワの群れが飛んでいました。 群れを観察後、すぐに目の前の枝に4,5羽の小鳥? マヒワだと思って双眼鏡を覗いてみたらカワラヒワでした!... 2017年11月2日
バードウオッチング&野鳥撮影 ソリハシセイタカシギ、カタグロトビ、ムラサキサギ、ベニバト等盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 曇り時々雨、暖かい一日でした。 初めて参加して下さるお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 コムクドリ、カラムクドリ、ムクドリの三種一緒に電線に止まって居ました。 ベニバト雄成鳥。 コウライキジ。 ムナグロ。 ソリハシセイタカシギ2羽に出会えました。 飛翔!! 本日3羽目のソリハシセイタカシギ... 2017年11月1日