お知らせ 日本野鳥の会 2024年 卓上カレンダー 早いもので来年のカレンダーが発売され始めました。 一年あっという間ですね。 野鳥写真家の江口欣照さんから来年のカレンダーが届きました。 毎年素敵な写真を有難うございます。 https://www.wbsj.org/shopping/goods/original-calendar/... お問い合わせはこちらから。 T... 2023年9月18日
お知らせ 国内で越冬する絶滅危惧種サシバの新たな保全プロジェクトにご支援を! 国内で越冬する絶滅危惧種サシバの新たな保全プロジェクトにご支援を! https://readyfor.jp/projects/jspb2023 はじめに サシバは、中国から韓国、北朝鮮、日本で繁殖し、フィリピン等で越冬する、絶滅危惧II類に指定されている渡り鳥です。 日本では、青森県から鹿児島県にかけて繁殖し、奄美... 2023年7月27日
お知らせ 『ヒナを拾わないで!!』 ヒナが地面に落ちている…助けなきゃ! でもちょっと待って!そんな時の対処法がこのポスターに書いてあります。 https://www.jspb.org/hina-hirowanaide お問い合わせはこちらから。 Tel 0980-87-9230 予約状況... 2023年4月1日
お知らせ 「テントを背負って 南の島に鳥を見に行く」 3月13日放映。 「テントを背負って 南の島に鳥を見に行く」 出演させて頂きました!! https://www4.nhk.or.jp/P7275/x/2023-03-13/44/18006/2860715/... 2023年3月7日
お知らせ カンムリワシ交通事故 非常事態宣言について 今年に入って石垣島では、たった2ヶ月の間にカンムリワシの交通事故6件、 そのうち4羽死亡しました。 過去に例の無い状況です。 お問い合わせはこちらから。 Tel&Fax 0980-87-9230 予約状況... 2022年3月10日
お知らせ 石垣島、新型コロナウイルスの感染状況について。 当店は通常営業しています。 ツアー参加にPCR検査証明、ワクチン接種証明等は不要です。 最近の石垣市(八重山地区)のコロナ感染状況は下記の通りです。 記 3月3日 24名 3月2日 45名 3月1日 30名 2月28日 13名 2月27日 24名 2月26日 37名 2月25日 25名 2月24日 13名 2月23日 ... 2022年3月3日
お知らせ スワロフスキー CL10x25 双眼鏡 修理完了 散歩や旅行用として使用しているスワロフスキーCL10x25。 コンパクトなのに明るく爽やかに画質、そして操作性も良い双眼鏡です。 ボディー外装全体に粘りが出てきて、画像のようにボロボロと剥がれて来ました。 加水分解という現象です。 レインウエアや靴のソール、ハンドルなどにも良く起こります。 アルコールで粘りを拭き取ると... 2022年1月17日
お知らせ 明けましておめでとうございます!! 明けましておめでとうございます!! 今年も宜しくお願い致します。 昨年末に出会えたトラフズク。 石垣島では非常に珍しく、撮影記録としては初めてだと思います。 今年も沢山の出会いを皆さんと共有出来るように励みます。 お問い合わせはこちらから。 Tel&Fax 0980-87-9230 予約状況... 2022年1月1日
お知らせ 皆さま、有り難うございました!!来年も宜しくお願い致します!! 過ぎてしまえばあっという間の一年間でした。 良い事も苦しい事もありましたが、健康に幸せに生活が出来ました。 人とも鳥とも沢山の出会いがありました。 来年も多くの出会いを求めて精進して行きたいと思います。 有り難うございました。 来年も宜しくお願い致します!! お問い合わせはこちらから。 Tel&Fax 0980... 2021年12月31日
お知らせ 第75回愛鳥週間野生生物保護功労者表彰「環境省自然環境局長感謝状」 第75回愛鳥週間野生生物保護功労者表彰 沖縄県から推薦していただき「環境省自然環境局長感謝状」の表彰を受けました。 表彰式には仕事で参加出来ませんでしたが、先日感謝状が届きました。 これからも野生生物保護活動等を継続したいと思います。 有り難うございました。 お問い合わせはこちらから。 Tel&Fax 0980-87-... 2021年12月6日