バードウオッチング&野鳥撮影 午後からは石垣島の野鳥をバードウオッチング&野鳥撮影。 午後から曇り空となりました。 のんびりとドライブしながらのバードウオッチングと野鳥撮影。 ムラサキサギとの出会いが多かったです。 ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アマサギが集結していました!! 秋らしいです。 可愛いムナグロが島内各地に渡来しています。 海や耕作地、水田、牧場と何処でも居るのが面白いです。 コアオアシシギ... 2016年8月28日
シュノーケリング 石垣島の浅瀬で自然観察&撮影!! 午前中は雨が降ったり止んだりの空でした。 風もあって涼しくて過ごしやすい一日でした。 常連のお客さんと一緒に午前中はリーフ内の浅瀬内の生き物を観察、撮影しました。 サンゴの白化が目立ちましたが、魚等の生き物は沢山でした。 数年前に購入した防水カメラで撮影したのですが、やっぱりイマイチ・・・。 壊れても良いよって気持ちで... 2016年8月28日
バードウオッチング&野鳥撮影 石垣島の野鳥とカタグロトビ撮影!!バードウオッチング&野鳥撮影3日目最終日&・・・。 今日も雲が多めで通り雨、そして気まぐれに晴れたり、蒸し暑い一日でした。 常連のお客さんの皆さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 1組のお客さんは3日目、最終日となりました。 リュウキュウアカショウビンも探したのですが、一昨日、昨日は一瞬、今日は全く出会えませんでした。 耕作地周辺を中心に秋の渡り... 2016年8月27日
バードウオッチング&野鳥撮影 石垣島 秋の渡り鳥とツルクイナとカタグロトビ!!バードウオッチング&野鳥撮影ツアー!! 雲が多め、気まぐれな通り雨が多い一日でした。 昨日からの常連のお客さん達と一緒にバードウオッチングと野鳥撮影に出かけて来ました。 今日は秋の渡りで多数渡来しているシギチとツルクイナをメインに探鳥。 タカブシギは多数渡来していますが、日々入れ替わっているような感じもします。 イソシギも多数渡来中!! ツバメチドリとタシギ... 2016年8月26日
バードウオッチング&野鳥撮影 石垣島の野鳥とカタグロトビなど。バードウオッチング&野鳥撮影ガイド!! 雲が多め、時折風が強い一日でした。 蒸し暑いのは相変わらずです。 常連のお客さん達と一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 エリグロアジサシとクロサギ白型。 エリグロアジサシに驚いて、クロサギが逆立っていました。 オオアジサシが大きな魚を捕獲!! その後丸呑みしました!! クロサギ白型。 ツバメチドリ。... 2016年8月25日
ナイトツアー 石垣島の夜は出会いも星も沢山!!石垣島ナイトツアー!! 星空が綺麗な夜でした。 ナイトツアーに出かけて来ました。 みんなで双眼鏡の練習後、生き物を探しに!! リュウキュウアオバズクに出会えました。 まだリュウキュウコノハズク幼鳥が居ました。 仕草が可愛いです!! サキシマキノボリトカゲ。 ヒメアマガエル。 タイワンサソリモドキ。 酸っぱい臭いが凄いです。 イシガキモリバッタ... 2016年8月24日
カンムリワシ 石垣島、リュウキュウアカショウビン撮影ガイド!! 今日も晴天、風が心地よい一日でした。 リュウキュウアカショウビンのみを狙っての撮影ガイド依頼がありました。 時期外れなので、出会えない可能性が高いのですが、 それでも構わないということでリュウキュウアカショウビンだけを探しに出かけて来ました。 なぜか?探していないのにカンムリワシ9羽に出会えました!! 良い場所、枝に止... 2016年8月24日
風景など 本日、石垣島に戻って来ました!! 先週から夏休みをいただいていましたが、本日無事に石垣島に戻って来ました。 妻子は今月末まで実家で休養中ですので、その間は私一人での運営となります。 電話での問い合わせなどは対応が出来ない場合、遅れる場合がありますので、ご了承ください。 写真は飛行機から撮影した宮古島です。 空の上から雲や海、島を見ると気分が良いですよね... 2016年8月23日
家族 8月18日~8月24日午前までお休みします。 本日から8月23日まで夏休み休暇で帰郷します。 この間の問い合わせなどは23日以降の対応になる場合があります。 ご迷惑をおかけ致しますが宜しくお願い致します。 急な用事の場合は「090-6856-1233」小林雅裕までお願い致します。... 2016年8月18日
ナイトツアー 夜も出会い沢山で楽しい石垣島!!ナイトツアー。 夕方まで入道雲が凄い空でしたが、夜になると良い天気になりました。 日中からのご家族、初めて参加のご家族のナイトツアーに出かけて来ました。 皆さんで双眼鏡を練習していたら、近くの樹にヤエヤマオオコウモリが止まりました!! 可愛い顔を観察出来ましたね。 リュウキュウコノハズク成鳥。 リュウキュウコノハズク幼鳥にも出会えまし... 2016年8月17日