ナイトツアー リュウキュウコノハズクなど撮影貸切ナイトツアー!! 涼しくて過ごしやすく星が綺麗な夜でした。 リュウキュウコノハズク、リュウキュウアオバズクの撮影のため、貸切のナイトツアーでした。 夕方の水田にはヒバリシギやセイタカシギの群れが休んでいました。 クロハラアジサシも沢山休んでいました。 ヤエヤマオオコウモリ。 リュウキュウアオバズク。 リュウキュウコノハズク!! 石垣島の... 2016年9月23日
バードウオッチング&野鳥撮影 久しぶりの晴天!!アカハラダカ&カタグロトビ&石垣島の野鳥たち!!バードウオッチング&野鳥撮影!! 久しぶりに青空が広がる気持ちの良い朝でした。 昨日からのお客さん、2年ぶりの再会となるお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 アカハラダカの渡りを観察に行く途中、枝にアカハラダカ雌を発見!! 珍しく警戒心がなく、じっくりと観察と撮影が出来ました。 可愛いです。 頭上には鷹柱!! 月と一緒に!!... 2016年9月23日
ナイトツアー ホタルも出会いも沢山の石垣島ナイトツアー!! 雨が降ったり止んだりの夜でした。 久しぶりの再会となるリピーターのお客さん、一昨日から参加のお客さんと一緒にナイトツアーに出かけて来ました。 リュウキュウアオバズクに出会えました。 今夜はオオシママドボタル成虫と幼虫ともに沢山でした。 ハラビロカマキリ。 オキナワナナフシ。 オオハナサキガエル。 リュウキュウカジカガエ... 2016年9月22日
バードウオッチング&野鳥撮影 アカハラダカ 、アカハラツバメ、ササゴイ、カンムリワシなど盛り沢山の石垣島バードウオッチング&野鳥撮影!! 朝方は小雨、曇り空、時々晴れたり、ところによって雨、 変な天気でした。 常連のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 アカハラダカの渡りを観察。 雲と霧が邪魔でしたが、渡りも観察でき、枝とまりのアカハラダカも観察と撮影が出来ました。 今期初観察のメボソムシクイ。 緑が綺麗!! セイタカシギ。 ... 2016年9月22日
バードウオッチング&野鳥撮影 今日も新たな出会いが沢山!!カタグロトビ&カンムリワシなどなど!!バードウオッチング&野鳥撮影!! 曇り時々雨、そして気まぐれに青空な一日でした。 昨晩からのお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 曇り空でしたが、アカハラダカの渡りの数が凄いと連絡を頂いたので急行しましたが、 到着すると雨・・・パラパラって数羽のみ観察できたのみでした。 耕作地にシマキンパラが1羽。 可愛いセッカ。 今期初観... 2016年9月21日
ナイトツアー 石垣島の夜の森は出会い沢山!!ナイトツアー。 雲の切れ間から天の川が見える夜でしたが、後半は雨に少し降られました。 石垣島の森へナイトツアーに出かけて来ました。 今夜最初の出会いはリュウキュウコノハズク!! 可愛いです。 ヤエヤマオオコウモリにも出会えました。 アオスジコシブトハナバチ。 ヒメマルゴキブリ。 手の上にのせると丸まってしまいます。 ゴキブリには見えま... 2016年9月20日
バードウオッチング&野鳥撮影 秋の石垣島は出会い沢山!!アカハラダカ&オオチドリなどなど!!バードウオッチング&野鳥撮影。 曇り時々小雨の一日でした。 風が秋らしくなりました。 常連のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 まずはアカハラダカの渡りを観察に!! 十数羽が飛んでくれましたが、 まだまだ迫力はありませんでした。 遠くの枝に止まってくれましたが、 凄く遠かったです。 牧草地の上を気持ち良さそうにクロハラア... 2016年9月20日
ナイトツアー 石垣島の夜は出会い盛り沢山!!ナイトツアー。 夜も曇り空でした。 ナイトツアーに出かけて来ました。 最初に出会えたのはヤエヤマオオコウモリ。 可愛いです。 リュウキュウコノハズクにも出会えました!! ホオグロヤモリ。 ヤエヤマカラスアゲハ。 サキシマキノボリトカゲ。 葉の裏にイシガケチョウ。 オカガニ。 ヤシガニ。 タイワンサソリモドキ。 孵化したイワサキゼミ。 ... 2016年9月19日
バードウオッチング&野鳥撮影 嵐の後、石垣島は野鳥が沢山!!カタグロトビ&オオチドリなど。バードウオッチング&野鳥撮影。 曇り空の一日でした。 気温26度くらいで、涼しくて過ごしやすかったです。 お客様、スワロフスキーさん等の紹介で初めて参加して下さったお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 海岸にはオオメダイチドリ、メダイチドリ、シロチドリ、トウネン、ムナグロ、キョウジョシギ、オバシギなどなど沢山!! クロサギ... 2016年9月19日
家族 嵐の後の運動会!! 今朝は雨と雷、 朝7時から準備をしたのですが、 準備中は小雨、でも本番の9時になると雷雨・・・。 中止かと思ったけど、続行となりました。 10時には雨も上がり、 曇り空で涼しい一日となりました。 徒競走や踊りなどなど、盛り沢山でした。 家族リレーで上位を目指したのですが、 残念ながら今年も最下位でした。 残念・・・。 ... 2016年9月18日