本 日本のカモ識別図鑑 決定版 日本産カモの全羽衣をイラストと写真で詳述 初版を買おうか悩んでいるうちに、まさかの売り切れ!!重版出来を強く望んでいましたら、やっとしていただけました。 買いそびれた方は、急いで購入をお勧めします。 売れるには理由がありますが、本当にすばらしい決定版のカモ図鑑です!!... 2016年9月29日
バードウオッチング&野鳥撮影 石垣市鳥獣保護区域等巡回調査。 薄曇り空で風が少し強めの一日でした。 まだ蒸し暑いです。 鳥獣保護区域等の巡回調査に出かけて来ました。 全体的に少し渡り鳥が出て行った感じがします。 イワミセキレイ、オオチドリ、今日も探してみましたが出会えませんでした。 先日の台風17号でカタグロトビも飛ばされてしまい、子育て中だった雛2羽も巣ごと飛ばされ、 悲しいこ... 2016年9月29日
バードウオッチング&野鳥撮影 台風後の石垣島の野鳥達!!バードウオッチング&野鳥撮影。 台風17号が過ぎ去りましたが、強風曇り空でした。 大きな被害は無さそうでしたが、森木々が折れ、林道や農道は荒れていました。 常連のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 クロサギ白型。 セッカ。 トウネンたち。 セイタカシギも少し疲れた感じでした。 コアオアシシギの群れ。 アカアシシギ。 チュ... 2016年9月28日
バードウオッチング&野鳥撮影 9月27日沖縄タイムス 石垣にツメナガセキレイ 沖縄タイムス朝刊に掲載されました。 記事文中に撮影場所が浦田原となっていますが、撮影場所は報告していませんので、掲載ミスです。 また「日本初記録」との記載は正確ではありません。... 2016年9月27日
台風 台風17号通過!! 昨日夕方に暴風警報が発令され、本日夕方に解除されました。 それでもまだ21時時点で屋外は強風で凄い風音がしています。 今回の台風は、大きくて、暴風域時間が長いです。 とりあえず我が家の被害は庭木が倒れてくらいですが、野鳥、自然への影響が心配です。 明朝は片付け、掃除が大変そうです。 暴風解除後の夕方の海辺。... 2016年9月27日
バードウオッチング&野鳥撮影 石垣島は台風17号接近中!!バードウオッチング&野鳥撮影。 台風17号が接近中で朝から風が強め、曇り時々雨の一日でした。 常連のお客さんと一緒にバードウオッチングと野鳥撮影に出かけて来ました。 水田にヒバリシギが沢山でした。 アカアシシギ。 タカブシギ。 クサシギ。 エリマキシギ。 ウズラシギ。 トウネン。 ムラサキサギはシギチでも狙っているようなスタイルでした。 タマシギ雌。... 2016年9月26日
ナイトツアー 星もホタルも出会いも沢山!!石垣島ナイトツアー。 風が強めでしたが星空が広がる気持ちの良い夜でした。 ナイトツアーに出かけて来ました。 ヤエヤマオオコウモリ。 探し回ってリュウキュウコノハズクに出会えました。 コバネコロギス。 ヒメマルゴキブリ。 可愛いゴキブリです。 気持ち良さそうに寝ているサキシマキノボリトカゲ。 オオハナサキガエル。 リュウキュウカジカガエル。 ... 2016年9月25日
バードウオッチング&野鳥撮影 石垣島で珍鳥を探し求めて!!バードウオッチング&野鳥撮影。 台風17号が発生し、石垣島方面に向かっていますね。 今年は台風が少なくて良かったですが、後半に攻めてきます。 9月20日から参加してくださっているお客さんと一緒に鳥観に出かけて来ました。 石垣島に居る野鳥の多くを観察と撮影が出来たので、今日は珍しい鳥を求めて、あても無く島をめぐって来ました。 リュウキュウヨシゴイ幼鳥。... 2016年9月25日
ナイトツアー オオクイナとリュウキュウコノハズク撮影!!石垣島ナイトツアー。 星が綺麗な夜でした。 今夜で3日目のナイトツアーのお客さん、 以前紹介した図鑑「日本と北東アジアの野鳥」の著者の榛葉さんと一緒にナイトツアーに出かけて来ました。 3日間、オオクイナを探しているのですが、なかなか出会えません。 今夜も集中して探しました。 そしたら驚きのリュウキュウアカショウビンに出会えました!! 今夜は... 2016年9月24日
バードウオッチング&野鳥撮影 石垣島の野鳥とカタグロトビなど盛り沢山!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド最終日!! 晴天で気持ちの良い朝でした。 石垣島でのバードウオッチング&野鳥撮影3日目最終日のお客さんと一緒に鳥観に出かけて来ました。 昨日は飛び去る姿しか観察できなかったリュウキュウヨシゴイを朝一で探しました。 リュウキュウヨシゴイ雌に出会えました。 リュウキュウヨシゴイ幼鳥2羽にも!! リュウキュウヨシゴイ雄成鳥にも!! 可愛... 2016年9月24日