バードウオッチング&野鳥撮影 セジロタヒバリ、コムシクイ、カタグロトビ等など石垣島の渡り鳥達をバードウオッチング!! 午前中は曇り時々晴れ、午後から曇り時々大雨でした。 今日で3日目となる常連のお客さんとバードウオッチングに出かけて来ました。 昨日、観損ねたセジロタヒバリなど、まだ観ぬ野鳥を求めますが、そう簡単では無いです。 シマアカモズ。 クロサギ白型とアオサギ。 アオサギの渡来数が多目です。 可愛いシマキンパラ。 美しいセイタカシ... 2016年10月10日
カンムリワシ カンムリワシ Crested Serpent Eagle カンムリワシについて Crested Serpent Eagle 和名 :カンムリワシ 英名 :Crested Serpent Eagle 学名 :Spilornis cheela 全長 :約53cm 翼開長: 約110cm 体重:成鳥約900g 幼鳥約700g 指定: 国の特別天然記念物(文化庁) 国内希少野生動物種... 2016年10月10日
カタグロトビ 石垣島の渡り鳥とカタグロトビ、オオチドリ、コホオアカ、コムシクイ、ツバメチドリ等など盛り沢山!!バードウオッチング&野鳥撮影ツアー。 今日も曇り空、気まぐれな通り雨が降る一日でした。 一昨日からのお客さん、久しぶりの再会となる与那国帰りのお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 与那国も野鳥多めで楽しそうです。 タマシギ雌。 タマシギ雄。 エリマキシギ。 オグロシギ。 ヒバリシギは可愛いですよね。 アカエリヒレアシシギ。 大中... 2016年10月9日
ナイトツアー 石垣島の野鳥と生き物観察ナイトツアー!! 曇り空で蒸し暑い夜でした。 久しぶりの再会となるお客さん、初めて参加して下さるお客さんと一緒にナイトツアーに出かけて来ました。 狙いはリュウキュウコノハズク、リュウキュウアオバズク、そして難関のオオクイナです。 可愛いリュウキュウコノハズクに数羽出会えました!! リュウキュウアオバズクにも複数羽に出会えました。 カエル... 2016年10月8日
バードウオッチング&野鳥撮影 今年も今期も大盛り上がりのバードウオッチング&野鳥撮影!! 曇り空、少し風が強い一日でした。 常連さんのお客さん達と一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 数日前からコムクドリ、カラムクドリの群れを観るようになりましたが、かなりの数が渡来したようで、 いろんな場所で大群に遭遇しました!! オグロシギ。 アカアシシギ。 お座りをしているヒバリシギ。 可愛いです!!... 2016年10月8日
ナイトツアー 今年も出会い盛り沢山のナイトツアー!! 夕方まで猛烈な雨でしたが、夜になると雨も落ち着きました。 リピーターのご家族と一緒にナイトツアーに出かけて来ました。 道路をオカヤドカリの仲間が横断していました!! オキナワナナフシ。 コブナナフシ夫婦。 ヤエヤマオオコウモリ。 リュウキュウコノハズク。 ニジマルキマワリ。 タイワンサソリモドキ。 とても珍しいムラサキ... 2016年10月7日
バードウオッチング&野鳥撮影 石垣島でバードウオッチング&野鳥撮影 最終日!! 曇り時々大雨、昨日同様に変な天気の一日でした。 台風19号に続いて台風20号も発生していますね~。 今後が気になります。 今日で3日目最終日となる常連のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 シロハラクイナ親子。 海岸にミユビシギ2羽が渡来していました。 カラムクドリとコムクドリを観察しました... 2016年10月7日
ナイトツアー 出会い盛り沢山で楽しい!!ナイトツアー。 雨上がりの夜となりました。 常連のお客さん、初めて参加してくださるお客さんと一緒にナイトツアーに出かけて来ました。 車の前に野犬が居ると思ったら、リュウキュウイノシシ親子でした!! 驚きました!! リュウキュウコノハズクに出会えました。 クチバシにマダラコオロギの羽が付着していたので、食べた後だったのでしょうね。 マダ... 2016年10月6日
バードウオッチング&野鳥撮影 曇り時々大雨!!バードウオッチング&野鳥撮影。 午前中は激しい雷雨でした。 石垣島の発電所に落雷したようで午前中は全島停電となりました。 息子の話だと停電の影響で学校給食がパンと牛乳だけだったそうです!! 午後から曇り時々大雨、変な天気の一日でした。 一昨日と昨日からの常連のお客さん達と一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 昨日はイマイチだったカタ... 2016年10月6日
ナイトツアー リュウキュウコノハズク&リュウキュウアオバズク撮影ガイド!!ナイトツアー。 台湾近くで台風19号が発生しました。 その影響もあって、夕方から突然雲が増えました。 日中のお客さんと一緒にフクロウ探しに出かけて来ました。 リュウキュウアオバズクに出会え、観察と撮影が出来ました。 リュウキュウコノハズクにも数羽に出会えました。 可愛いですよね~。 星空撮影も行う予定でしたが、雲り空になってしまい、残... 2016年10月5日