バードウオッチング&野鳥撮影 サルハマシギやコシャクシギなど盛り沢山の出会い!!野鳥観察&野鳥撮影ツアー。 曇り空、気温は25度、暖かい一日でした。 昨日からのお客さんと一緒に探鳥に出かけて来ました。 昨日、目的の野鳥の多くを観察&撮影出来ていたので、今日は余裕がありました。 タイワンハクセキレイが沢山渡来していましたが、 午後には居なくなりました。 朝一で嬉しい出会い!! サルハマシギ夏羽。 ムネアカタヒバリ。 コアオアシ... 2017年4月14日
バードウオッチング&野鳥撮影 カタグロトビと石垣島の野鳥たち!!野鳥観察&撮影ガイド。 曇り空、朝の気温は19度、午後は22度、風は強め、肌寒い一日でした。 昨日からのお客さん、久しぶりの再会となるお客さん、皆さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 今回のメインはカタグロトビ。 ですが最近出会いが難しいです。 シロハラクイナとの出会いは沢山!! 夏羽のノビタキ。 雌雄のペア一緒にいま... 2017年4月13日
ナイトツアー 野鳥観察と野鳥撮影のナイトツアー!! 夜も曇り空、風強めでした。 常連のお客さんと明日からのお客さんと一緒に夜のバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 ヤエヤマオオコウモリ。 今夜は調子良くリュウキュウコノハズク数羽に出会えました。 リュウキュウアオバズクも数羽に出会えました。 希望されていたオオクイナ。 探し周って出会えました!! オオクイナ雄... 2017年4月12日
バードウオッチング&野鳥撮影 石垣島を駆け巡ってのバードウオッチング&野鳥撮影ツアー。 曇り空、気まぐれに小雨、北風が吹き、気温は19~21度。 昨日までと比べると肌寒く感じました。 昨日からのお客さん、常連のお客さんと一緒に探鳥に出かけて来ました。 セイタカシギとタカブシギ。 午前中は十羽近くのタカブシギが渡来していましたが、午後には0羽に!! シロハラクイナ。 タイワンハクセキレイ。 マミジロツメナガ... 2017年4月12日
ナイトツアー 今宵もホタル鑑賞と夜のバードウオッチングのナイトツアー。 北風が強めで曇り空、気温は22度と暖かい夜でした。 日中のお客さん、常連のお客さんと一緒にナイトツアーに出かけて来ました。 ヤエヤマボタル鑑賞後は夜のバードウオッチング。 ヤエヤマオオコウモリ。 シロハラ。 ダイトウクダマキモドキ。 大きなサキシマハブに出会えました。 リュウキュウアオバズク。 可愛いリュウキュウコノハ... 2017年4月11日
バードウオッチング&野鳥撮影 今日もリュウキュウアカショウビン!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 午前は曇り空、気温27度、蒸し暑かったのですが、 午後からは風が北からに変わり、風強め、気温も下がってしました。 昨日からのお客さん、リピーターのお客さん、初めて参加のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 朝一でリュウキュウアカショウビン!! 今日も数箇所で複数羽のリュウキュウアカショウビン... 2017年4月11日
ナイトツアー ホタル鑑賞と夜のバードウオッチング!!ナイトツアー。 星と月が綺麗で蒸し暑い夜でした。 ナイトツアーに出かけて来ました。 ヤエヤマボタル鑑賞後、バードウオッチングを楽しみました。 リュウキュウコノハズク。 複数羽に出会えました。 リュウキュウアオバズクにも複数羽に出会え、 みんなでじっくりと観察出来ました。 ヤエヤマオオコウモリにも沢山出会えましたね。 大きな声で繁殖鳴き... 2017年4月10日
バードウオッチング&野鳥撮影 リュウキュウアカショウビンと石垣島の野鳥たち!!野鳥観察&野鳥撮影ガイド。 晴れ時々曇り空、湿度高めで気温26度、蒸し暑い一日でした。 常連のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 朝一でリュウキュウアカショウビンのペアに出会えました。 嬉しい!! その後も別ペアに出会え、皆さんでじっくりと観察&撮影が出来ました。 ヤエヤマシロガシラ。 カラムクドリ雄。 シマアカモズ... 2017年4月10日
バードウオッチング&野鳥撮影 リュウキュウアカショウビン初撮!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 曇り空、気温27度、蒸し暑い一日でした。 常連のお客さん、初めて参加のお客さん、皆さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 コムクドリ。 カラムクドリ。 シロハラクイナ。 ツバメチドリ。 アマサギは沢山です。 オオメダイチドリ。 ムナグロ。 キョウジョシギ。 ムラサキサギ若。 ムラサキサギ成鳥。 リ... 2017年4月9日