ナイトツアー ホタル撮影と野鳥撮影のナイトツアー!! 蒸し暑い夜でした。 常連のお客さん、お客さんの紹介で来てくださったお客さんと一緒にナイトツアーに出かけて来ました。 インドクジャク雄が目立つ場所に止まっていました。 シマアカモズとリュウキュウアカショウビンにも出会えました。 ヤエヤマボタルとキイロスジボタルも鑑賞と撮影が出来ました。 リュウキュウコノハズクとリュウキュ... 2017年5月12日
バードウオッチング&野鳥撮影 石垣市鳥獣保護区域等巡回調査。 晴天で蒸し暑い一日でした。 鳥獣保護区域等巡回調査に出かけて来ました。 全体的に野鳥は少なめでした。 田植えを終えた田んぼを横断するカルガモ家族。 幼鳥たちが慌てて草むらに隠れていました。 最後まで隠れない子も!! リュウキュウアカショウビンにも出会えました。 さり気なく出会える石垣島は凄いですよね~。... 2017年5月12日
ナイトツアー ホタルとリュウキュウコノハズク観察のナイトツアー。 夜も蒸し暑かったです。 昨日のお客さんと一緒にバードウオッチングとホタル鑑賞のナイトツアーに出かけて来ました。 道中でシロハラクイナ、ムラサキサギ、リュウキュウアカショウビン、ヤエヤマオオコウモリに出会えました。 ヤエヤマボタルも沢山舞ってくれました。 リュウキュウコノハズク数羽に出会えました。 月が明るく綺麗でした!... 2017年5月11日
交通事故 交通事故でカンムリワシが死亡!! 見通しの良いまっすぐな道路。 遠くから大きな鳥が路上に倒れているのが判りました。 まさか!!とは思いましたが、その不安が的中しました。 その大きな鳥はカンムリワシ、車に轢かれて死亡していました。 猛烈に悲しいです!! 環境省に連絡し、遺体は引き渡し済みです。... 2017年5月11日
バードウオッチング&野鳥撮影 今年も貸切リュウキュウアカショウビン撮影ガイド!! 真夏のように蒸し暑い一日でした。 常連のお客さんと一緒にリュウキュウアカショウビンの撮影に出かけて来ました。 もう10年前から毎年リュウキュウアカショウビンだけのために来てくださっています。 ずっとリュウキュウアカショウビンだけを撮影。 甲虫の仲間を捕食。 何度もミミズを捕食していました。 オカヤドカリの仲間を捕食。 ... 2017年5月11日
バードウオッチング&野鳥撮影 今日もリュウキュウアカショウビンと石垣島の野鳥を求めて!!野鳥観察&撮影ガイド。 今日は晴れ時々曇り、蒸し暑い一日でした。 本日最終日となるお客さん、常連のお客さん、昨年も来てくださったお客さんなど皆さんと賑やか楽しく探鳥に出かけて来ました。 クロサギ白色型。 上空にオオアジサシ。 可愛い夏羽のヒバリシギ。 アオアシシギとコアオアシシギに出会えました。 セイタカシギ。 リュウキュウアカショウビンのペ... 2017年5月10日
ナイトツアー ホタル撮影と野鳥撮影のナイトツアー。 天気予報は雨でしたが、曇り空となりました。 常連のお客さんと一緒にホタル撮影と野鳥撮影のナイトツアーに出かけて来ました。 道中でムラサキサギ、シロハラクイナ、オオクイナに出会えました。 ヤエヤマボタル。 リュウキュウアオバズク。 リュウキュウコノハズク。 明日につづく!!... 2017年5月9日
バードウオッチング&野鳥撮影 リュウキュウアカショウビンと石垣島の野鳥盛り沢山!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 晴天で真夏のような一日でした。 常連のお客さん、初めて参加して下さるお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 ヤエヤマシロガシラ。 子育てで忙しそうでした。 セッカも子育て中のようです。 ツバメチドリ。 カンムリワシ幼鳥。 リュウキュウサンショウクイ。 メダイチドリのストレッチ!! キョウジョシ... 2017年5月9日
バードウオッチング&野鳥撮影 リュウキュウアカショウビンと石垣島の野鳥達!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 曇り空で蒸し暑い一日でした。 常連のお客さん、初めて参加して下さる皆さんと一緒に野鳥観察&撮影に出かけて来ました。 今年は長期滞在しているコムクドリ。 電線にもシマアカモズ。 蜘蛛を捕獲したセッカ。 水浴び中のクロハラアジサシ。 サキシマアオヘビを何処かで捕獲して、目の前の枝に飛んできたカンムリワシ。 最初は啄ばんでい... 2017年5月8日