カタグロトビ リュウキュウアカショウビンと石垣島の野鳥たち!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 晴天、午後から曇って風強め、最高気温30度、凄く暑い一日でした。 一昨日からのお客さん、常連のお客さんと一緒にリュウキュウアカショウビンと石垣島の野鳥撮影に出かけて来ました。 コムクドリの渡来数が増えて来ました。 コチドリ。 ツメナガセキレイ。 イワサキクサゼミを捕獲したシマアカモズ。 カラムクドリ。 シロハラクイナ。... 2019年4月10日
ナイトツアー ホタル鑑賞と夜の野鳥撮影のナイトツアー!! 夜になっても暑くて気温25度。 日中からのお客さん、初めて参加して下さるお客さんと一緒にナイトツアーに出かけて来ました。 ヤエヤマボタル鑑賞。 ズグロミゾゴイ。 コサメビタキ?が羽を休めていました。 ヤエヤマオオコウモリ。 リュウキュウコノハズク。 複数羽に出会えました。 リュウキュウアオバズク。 出会い盛り沢山で楽し... 2019年4月9日
カタグロトビ リュウキュウアカショウビン!!カタグロトビ、オオメダイチドリ、ツバメチドリ等など盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 晴天、気温29度、凄く暑い一日でした。 リピーターのお客さん、お客さんの紹介で来て下さった方、昨晩から、初めて参加のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 コムクドリ。 カラムクドリ。 シマアカモズ。 ホオジロハクセキレイ。 コウライキジ。 キョウジョシギ飛翔!! ムナグロ。 オオメダイチドリ... 2019年4月9日
バードウオッチング&野鳥撮影 野鳥の交通事故多発!!ロードキル!! 昨日、路上で恐らくペアと思われる2羽のシロハラクイナが並んで交通事故によって死んでいました。 今日もシロハラクイナが交通事故で死んでいました。 そして先ほどリュウキュウコノハズクが路上で倒れていました。 石垣島には身近に多くの野鳥が生息しています。 近くに居ると意識するだけで、交通事故が少しでも減るのでは?と思います。... 2019年4月8日
ナイトツアー ホタル鑑賞&フクロウ、ヤシガニなど生き物探しのナイトツアー!! 夜になっても暖かく気温25度。 6,7年ぶりの再会となるお客さんとご家族、初めて参加して下さるお客さんと一緒にナイトツアーに出かけて来ました。 今期初のホタル鑑賞に行って来ました。 蒸し暑い夜なので、凄く沢山のヤエヤマボタルが舞っていました。 ヤエヤマイシガメ。 可愛いリュウキュウコノハズク。 リュウキュウアオバズク。... 2019年4月8日
バードウオッチング&野鳥撮影 石垣市 鳥獣保護区など巡回調査。 晴天、気温28度、夏のように暑い一日でした。 鳥獣保護区域等の巡回調査に出かけて来ました。 この晴天続きで農耕地の渡り鳥の多くは旅立ったようで、水田は凄く寂しくなっています。 ムラサキサギ。 夏羽が綺麗なコサギ。 シロハラクイナ。 リュウキュウツバメ親子。 まだサシバが居ました!! カンムリワシ。 海岸にはオオメダイチ... 2019年4月8日
バードウオッチング&野鳥撮影 石垣島に迷鳥 ハイイロガン 沖縄タイムス 4月7日朝刊 石垣島に迷鳥 ハイイロガン 沖縄タイムス 4月7日朝刊 バードウオッチング&ナイトツアーのお問い合わせはこちらから。 TEL 050-7551-4144 予約状況... 2019年4月7日
カタグロトビ リュウキュウアカショウビンと石垣島の野鳥たち!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 曇り時々晴れ、気温29度、蒸し暑い一日でした。 昨日からのお客さん、西表島から来て下さったお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 西表島からのお客さん、今のお店から独立してこの夏頃に「パウダーリーフ https://powder-reef.com/」というカヌー&トレッキング&ナイトツアーのエ... 2019年4月7日
カタグロトビ 晴天猛暑!!カラムクドリ、コムクドリ、カタグロトビ、カンムリワシ等など盛り沢山のバードウオチング&野鳥撮影ガイド!! 晴天、気温27度、暑い一日でした。 初めて参加して下さる2組のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 クロサギ白色型。 夏羽に換羽して綺麗になったオオメダイチドリ。 シロチドリ。 シマアカモズ。 コウライキジ。 コチドリ。 タイワンハクセキレイ。 カラムクドリ。 コムクドリ。 セイタカシギ。 ... 2019年4月6日
カタグロトビ リュウキュウアカショウビン、カタグロトビ、シベリアアオジ等々、大雨でも出会い盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド!! 夜明け前から土砂降り大雨、午後過ぎ夕方近くまで雨の一日でした。 気温21度。 昨日からのお客さん、初めて参加して下さるご家族と一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 びしょ濡れのツメナガセキレイ。 換羽中のムナグロ。 ウズラシギが多数渡来してきています。 夏色になってきたシロチドリ。 水田にセイタカシギ... 2019年4月5日