ナイトツアー 今夜は自宅からネオワイズ彗星!! 今夜は自宅屋上からネオワイズ彗星を観賞しました。 20時半過ぎ、北東の空、北斗七星の左斜め下あたりに肉眼でも薄らとネオワイズ彗星が見えました。 双眼鏡だとクッキリと見えますが、肉眼だと薄らでした。 望遠レンズでの撮影は難しいですね。 北西の空にはネオワイズ彗星、南東には天の川、晴れると夜空が凄く綺麗です。 明日も晴れた... 2020年7月21日
カンムリワシ リュウキュウアカショウビンとカンムリワシ!! 晴天猛暑、気温33度。 バードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 カンムリワシが田んぼで餌を捕獲!! 足には何か得体の知れない物体が!! 拡大して見ましたが、何なのか不明でした。 飛び出し!! リュウキュウアカショウビン。 アイフィンガーガエルを捕獲したリュウキュウアカショウビン。 ストレッチ中のリュウキュウア... 2020年7月21日
ナイトツアー ネオワイズ彗星&星空観賞&生き物探し!! 今夜は雲も少なくて良い天気となりました。 約10年ぶりの再会となるお客さんと一緒にネオワイズ彗星&星空観賞&生き物探しに出かけて来ました。 今夜こそと期待して星が見えるのを待ちました。 8時半、やっと薄暗くなってきた空にネオワイズ彗星が見え始めました!! 嬉しい!! 9時過ぎると更に良く見えました。 500mmのレンズ... 2020年7月20日
カンムリワシ リュウキュウアカショウビン親子、インドハッカ、ミフウズラ、クロハラアジサシ等など!!バードウオッチング&野鳥撮影。 晴天猛暑、気温33度、暑い一日でした。 バードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 インドハッカが新たに渡来したようで13羽も群れていました。 この時期に群れて渡来するのは???です。 シロハラクイナを狙うムラサキサギ。 ツバメチドリ若。 アオアシシギ。 ヒバリシギ。 タカブシギ。 コチドリ。 クロハラアジサシ。... 2020年7月20日
バードウオッチング&野鳥撮影 エリグロアジサシとコアジサシ。 曇り時々晴れ、気温32度、蒸し暑い1日でした。 近所の海辺でバードウオッチング。 エリグロアジサシ。 コアジサシ。 バードウオッチング&ナイトツアーのお問い合わせはこちらから。 予約状況... 2020年7月19日
バードウオッチング&野鳥撮影 リュウキュウアカショウビンとエリグロアジサシをバードウオッチング&野鳥撮影。 今日はいい天気、気温33度、暑いです。 海辺にエリグロアジサシ。 数羽のリュウキュウアカショウビンに出会えました。 バードウオッチング&ナイトツアーのお問い合わせはこちらから。 予約状況... 2020年7月18日
バードウオッチング&野鳥撮影 リュウキュウアカショウビン幼鳥と成鳥。 雨時々曇り、気温28度、晴天よりは過ごしやすいです。 リュウキュウアカショウビン幼鳥。 成長が速いです。 もう自分で餌を捕獲していました。 リュウキュウアカショウビン成鳥。 カタツムリを捕獲していました。 バードウオッチング&ナイトツアーのお問い合わせはこちらから。 予約状況... 2020年7月17日
カンムリワシ 石垣市鳥獣保護区域等巡回調査。 曇り時々雨、時々晴れ、不安定な空、気温33度。 蒸し暑い一日でした。 鳥獣保護区域等の巡回調査に出かけて来ました。 エリグロアジサシ。 ヒバリシギ。 タカブシギ。 タカブシギを狙っているムラサキサギ。 タマシギは逃げ出していました。 ツバメチドリ幼鳥。 リュウキュウツバメ。 リュウキュウアカショウビン。 シロハラクイナ... 2020年7月16日
ナイトツアー サキシマスベトカゲ、ナナホシキンカメムシ、オオクイナ等など夜の自然観察と生き物探し!! 雲時々晴れ、気温29度、夜になっても暑いです。 夜の自然観察と生き物探しに出かけて来ました。 リュウキュウヨシゴイ。 リュウキュウアオバズク、リュウキュウコノハズクに出会えました。 オオクイナにも出会えました。 ヒメアマガエル。 リュウキュウカジカガエル。 ウラナミシジミ? ナナホシキンカメムシ大群。 綺麗です。 イシ... 2020年7月15日
カタグロトビ リュウキュウアカショウビン親子、石垣島の野鳥をバードウオッチング&野鳥撮影。 晴天猛暑、気温33度、今日も暑かったです。 クロサギ白色型が魚を捕獲。 タマシギ。 タカブシギ。 ヒバリシギ。 コアオアシシギとアオアシシギ。 アカアシシギ。 コチドリ。 ムラサキサギ若飛翔。 ムラサキサギ成鳥。 シロハラクイナ。 ズグロミゾゴイ幼鳥。 カンムリワシ。 カタグロトビ。 リュウキュウアカショウビンに沢山出... 2020年7月14日