
朝は強風大雨!!
9時半頃には落ち着いて小雨と曇りと強風、気温は19度、肌寒い一日でした。
皆さんの紹介で来てくださったお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。
昨日、カタグロトビの観察と撮影済み。
それ以外の石垣島の野鳥を探鳥。
大雨の中、カラムクドリに出会えました。

びしょ濡れのコウライキジ雄。

シロハラクイナは沢山!!

ハチジョウツグミが沢山!!
6,7羽の群れでいました。

電線にも!!

なんだか迫力ある場所に止まったカンムリワシ幼鳥。

夏羽に換羽中のシロチドリ。
可愛いですね~!!

ヒバリシギ。

アカアシシギ。

ツルシギ。

タカブシギ。

綺麗なツメナガセキレイ。

マミジロツメナガセキレイ。

ムネアカタヒバリ。

ホオジロハクセキレイ。

クロサギ白色型。

電線にホシムクドリが1羽。


飛び出し。





今度は上がり飛び!!


色づいてきたアマサギ。

判り難い場所にムラサキサギ。

ズグロミゾゴイにも出会えました!!

出会い盛り沢山で楽しいバードウオッチングが出来ましたね!!
夜につづく!!




















