
朝から雨が降り、風も強め、気温も下がって18度。
寒い一日でした。
皆さんからの紹介で参加してくださったお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。
狙いはヤツガシラですが、今期は未だに出会えていません。
カタグロトビ。
天気が悪いと、あまり動きが無いです。

ハチジョウツグミ。

シロハラクイナ、雨が降ると出会いが沢山です!!

マミジロツメナガセキレイとキセキレイ。

コウライキジも沢山!!

アマサギが沢山!!

カラムクドリの群れに遭遇!!

ギンムクドリも沢山!!

ムネアカタヒバリ。

ホオジロハクセキレイ。

天気が悪いと出てくるセイタカシギ。

足環付のクロツラヘラサギとアオサギ。

アカハラ。

ツメナガセキレイ。

ズグロミゾゴイ雌。

ズグロミゾゴイ若。

びしょ濡れのカンムリワシ幼鳥。

足環付のカンムリワシ。

足環付2羽目。

悪天候でしたが、十数羽のカンムリワシに出会えました!!

島内を200km近く駆け巡ってヤツガシラを探しましたが、残念ながら出会えませんでした。
諦めてホテルへの帰り道、道路沿いに黒い鳥!!
クロウタドリに出会えました。
警戒心が強くて、あっという間の十数秒という短い出会いでしたが、
観察と撮影が出来ましたね。
暫く待ち、探し回りましたが・・・。

本命は逃しましたが、出会いは盛り沢山で楽しいバードウオッチング&野鳥撮影が出来ましたね!!
夜につづく!!




















