
1月10日夜から風邪気味だったので更新が遅れました。
すみませんでした。
昨日から寒くなりました。
曇り時々晴れ、風が冷たく、気温は20度前後、陽がかげると寒く感じました。
常連のお客さんと一緒にカタグロトビとカンムリワシと石垣島の野鳥達の撮影に出かけて来ました。
カタグロトビ。




カタグロトビを満喫後は他の野鳥たちを探しました。
シマアカモズ雄成鳥。

ムラサキサギとの出会いは沢山でした。

ギンムクドリ。

クロサギ白色型。

ミサゴが頭上を通過!!

コサギがサキシマヌマガエルを捕獲!!

タカブシギ。

凄く判り難い場所にムネアカタヒバリ。

ユリカモメ。

タシギのストレッチ!!

アカアシシギ。

ヒバリシギ。

コハクチョウは食べるものが無さそうで心配です。

カンムリワシ雌成鳥。

カンムリワシのジャンプ!!

飛び!!

着地!!

飛び!!

僕達に向かって飛んできました!!

迫力満点で興奮します!!

羽を広げて着地前!!

見事に着地しましたが、獲物は!?

今回も盛り沢山で楽しかったですね!!




















