YouTube バードウオッチング&野鳥撮影 石垣島フィールドガイド日記 【ちょこちょこ動く】コムシクイ Arctic Warbler 2024年11月24日 2024年11月24日 Screenshot Facebook post 【ちょこちょこ動く】 コムシクイ Arctic Warbler Screenshot お問い合わせはこちらから。 Tel 0980-87-9230 予約状況 注意事項 Facebook post
YouTube 【水浴び、飛び出し】エリグロアジサシ Black-naped tern 【水浴び、飛び出し】 エリグロアジサシ Black-naped tern https://youtu.be/lcNymgUxvvw お...
バードウオッチング&野鳥撮影 今日は寒い!!出会い盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ツアー。 今朝は17度、寒かったです。 午前中は風強め、曇り時々雨、寒かったですが、午後からは少し穏やかになり気温も21度ほどに上がりました。 昨日か...
バードウオッチング&野鳥撮影 亜種不明!?アカモズかシマアカモズの幼鳥。Brown shrike 毎年8月中旬頃からシマアカモズが島内に渡来、通過し始めます。 9月中旬頃からは多数のシマアカモズが島内で観察出来るようになります。 秋の渡り...
YouTube 【目の前に幼鳥】リュウキュウアカショウビン Ruddy Kingfisher 【目の前に幼鳥】 リュウキュウアカショウビン Ruddy Kingfisher https://youtu.be/JmCEQd8IcII お...
YouTube 【まだ滞在中】 マガン25羽とヒシクイ1羽 Greater white-fronted goose&Bean goose 【まだ滞在中】 マガン25羽とヒシクイ1羽 Greater white-fronted goose&Bean goose お問い合わせは...
バードウオッチング&野鳥撮影 運動会と合間のバードウオッチングと野鳥撮影。 今日は晴天。 秋風が心地よい一日でした。 絶好の運動会日和でした。 早朝、運動会の場所取りに行った帰り道、ちょっとバードウオッチング。 カタ...
カタグロトビ カタグロトビ、カンムリワシ、ギンムクドリ、カラムクドリ、キガシラセキレイ、サカツラガン等など盛り沢山!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 雨時々曇り、今日も強風、気温20度、肌寒い一日でした。 初めて参加して下さるお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。...