
晴天猛暑の一日でした。
日中は30度近く気温も上がり、陽射しも厳しかったです。
常連のお客さん達と一緒に午前は海で撮影と観察。
海も穏やかで、夏のようでした。

クロサギ白色型がさんご礁の上に止まったので、さりげなく泳ぎながら接近。

海の中からだと、全く警戒しないものですね~。
広角コンデジで撮れるほど、真じかまで漂っていけました。

午後からはバードウオッチング&野鳥撮影。
ホオジロハクセキレイ。

今日もカンムリワシの飛翔を狙って撮影。
この時期は二期作目の稲刈りと稲刈り後の耕作でカンムリワシの餌場が賑やかなので、
カンムリワシの活動も活発です。
なので飛翔写真が撮りやすいです。
で、早速飛び物。

トラクター前、擦れ擦れを通過!!

飛びつき!!


カッコいいですね~!!

小さなカエルを捕獲したようでした。

頻繁に飛んでくれるので嬉しい!!





飛翔姿、カッコいいです!!

何故かトラクターの後ろをアマサギと一緒に付きまとっていたユリカモメ。

アカガシラサギの飛翔。

着地!!

本日2羽目のアカガシラサギ。
飛び出す瞬間、首が凄く伸びますね~。

飛翔。

久しぶりにクロハラアジサシに出会えました。
1羽だけで水浴び中でした。



天気が良いとムラサキサギとの出会いが多いです。

出会い盛り沢山で今回も楽しかったですね。
明日につづく!!



















