2018-11-09
カンムリワシ&ムラサキサギ沢山、ベニバト、タカサゴモズ等など盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド。
晴天猛暑、気温29度、真夏のような一日でした。
久しぶりの再会となるお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。
アサクラサンショウクイとジャワアカガシラサギを探し廻ったのですが、出会うことは出来ませんでした。
でもまだ何処かに居るかもしれませんので諦めてはいません!!
朝一でベニバト雌に出会えました。
タカサゴモズ。
マミジロツメナガセキレイ。
ホオジロハクセキレイ。
クロサギ白色型。
セイタカシギは沢山!!
コアオアシシギ。
オグロシギ。
久しぶりにクロツラヘラサギに出会えました。
ひたすら餌を食べて居ました!!
シマアカモズ。
カタグロトビ若。
今日は十数羽のカンムリワシに出会えました。
カエルを捕獲したカンムリワシ。
カッコいいカンムリワシ。
別個体のカンムリワシ。
良い枝にも止まっていました。
カンムリワシ幼鳥。
サシバ。
この時期は一番綺麗なコウライキジ雄。
シロハラクイナ。
ズグロミゾゴイ。
ムラサキサギとの出会いも沢山でした。
ムラサキサギ若。
車に轢かれて?ボロボロになったシロハラクイナ?を捕獲したムラサキサギ。
散水機の上で寝ているムラサキサギ。
チョウゲンボウ。
出会い盛り沢山で楽しいバードウオチング&野鳥撮影が出来ましたね!!
タグ: オグロシギ, カタグロトビ, カタグロトビ若, カンムリワシ, カンムリワシ幼鳥, クロサギ, クロサギ白色型, クロツラヘラサギ, コアオアシシギ, コウライキジ, サシバ, シマアカモズ, ズグロミゾゴイ, タカサゴモズ, チョウゲンボウ, ベニバト, ホオジロハクセキレイ, マミジロツメナガセキレイ, ムラサキサギ, ムラサキサギ幼鳥, 沖縄県、石垣市、石垣島、バードウオッチング、探鳥ポイント、探鳥地、野鳥観察、野鳥撮影、探鳥、野鳥、ガイド、ツアー、自然観察、写真撮影、野鳥、バード、石垣島野鳥、石垣島の野鳥、石垣島のバードウオッチング、石垣島バードウオッチング, 石垣島野鳥の会、石垣島 鳥、石垣島 鳥 種類、石垣島 野鳥 ポイント、石垣島の鳥、石垣島の野鳥、石垣島野 鳥 ブログ、石垣市の鳥 石垣島野鳥の会、石垣島 鳥、石垣島 鳥 種類、石垣島 野鳥 ポイント、石垣島の鳥、石垣島の野鳥、石垣島 野鳥 ブログ、石垣市の鳥
関連記事