2018-11-02
オニアジサシ5羽渡来!!カタグロトビ、カンムリワシ幼鳥等など盛り沢山の出会い!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。
朝方は少し青空が見えましたが曇りのち雨、風は強め、気温22度、肌寒い一日でした。
5年ぶりの再会となるリピーターのお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。
今回第一目的のカタグロトビ。
良い感じに飛んでくれました。
可愛いシマアカモズ。
食事中のツメナガセキレイ。
アカアシシギが沢山!!
セイタカシギ。
アオアシシギとタカブシギ。
タシギ。
カイツブリ。
マガン。
クロサギ黒色型。
クロサギ白色型。
トウネン。
シロチドリ。
シロハラクイナ。
ズグロミゾゴイ。
スッポンを捕獲したカンムリワシ。
夢中で食べていました。
カンムリワシ幼鳥。
ベニイモのお花畑に隠れるムラサキサギ。
朝一で複数羽のオニアジサシが飛んでいるのを観察しました。
一日かけて探し周って出会えました!!
魚を飲み込みながら飛ぶオニアジサシ。
なんと5羽もオニアジサシが渡来していました!!
出会い盛り沢山で楽しいバードウオッチング&野鳥撮影が出来増したね!!
バードウオッチング&ナイトツアーのお問い合わせはこちらから。
TEL 050-7551-4144
タグ: アオアシシギ, アカアシシギ, オニアジサシ, オニアジサシ5羽, カイツブリ, カタグロトビ, カンムリワシ, カンムリワシ幼鳥, クロサギ, クロサギ白色型, シマアカモズ, シロチドリ, シロハラクイナ, スッポン, ズグロミゾゴイ, セイタカシギ, タカブシギ, タシギ, ツメナガセキレイ, トウネン, マガン, ムラサキサギ, 沖縄県、石垣市、石垣島、バードウオッチング、探鳥ポイント、探鳥地、野鳥観察、野鳥撮影、探鳥、野鳥、ガイド、ツアー、自然観察、写真撮影、野鳥、バード、石垣島野鳥、石垣島の野鳥、石垣島のバードウオッチング、石垣島バードウオッチング, 石垣島野鳥の会、石垣島 鳥、石垣島 鳥 種類、石垣島 野鳥 ポイント、石垣島の鳥、石垣島の野鳥、石垣島野 鳥 ブログ、石垣市の鳥 石垣島野鳥の会、石垣島 鳥、石垣島 鳥 種類、石垣島 野鳥 ポイント、石垣島の鳥、石垣島の野鳥、石垣島 野鳥 ブログ、石垣市の鳥
関連記事