2017-09-30
ジャワアカガシラサギやベニバトなど盛り沢山!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。
薄曇り空、東からの風、今日も蒸し暑い一日でした。
常連のお客さんたち、初めて参加のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。
水田地帯にはシギチが多数渡来しています。
タカブシギ。
ヒバリシギ。
ハリオシギだと思う個体。
タマシギ夫婦。
コアオアシシギ。
クサシギ。
ツバメチドリとクロハラアジサシ。
ツメナガセキレイ。
探し周って、枝どまりのアカハラダカを発見!!
警戒心が強いので撮影が難しいです。
エゾビタキ。
ベニバト。
カンムリワシ幼鳥。
カンムリワシ成鳥。
毎日探し周っていますが、なかなか出会えないジャワアカガシラサギに出会えました!!
嬉しいです!!
ムラサキサギ。
リュウキュウヨシゴイ。
アマサギ集団。
シロハラクイナ。
毎日毎日出会い方が異なるカタグロトビ。
子育ても落ち着き、出会いが難しくなってきました。
凄く遠くを飛ぶカタグロトビを観察出来ました。
出会い盛り沢山で楽しいバードウオッチング&野鳥撮影が出来ましたね!!
タグ: アカハラダカ, アマサギ, エゾビタキ, オオジシギ, カタグロトビ, カンムリワシ, カンムリワシ幼鳥, クサシギ, クロハラアジサシ, コアオアアシシギ, シロハラクイナ, ジャワアカガシラサギ, タカブシギ, タマシギ, チュウジシギ, ツバメチドリ, ツメナガセキレイ, ヒバリシギ, ベニバト, ムラサキサギ, リュウキュウヨシゴイ, 沖縄県、石垣市、石垣島、バードウオッチング、探鳥ポイント、探鳥地、野鳥観察、野鳥撮影、探鳥、野鳥、ガイド、ツアー、自然観察、写真撮影、野鳥、バード、石垣島野鳥、石垣島の野鳥、石垣島のバードウオッチング、石垣島バードウオッチング
関連記事