バードウオッチング&野鳥撮影 石垣市 鳥獣保護区 域等 巡回調査。 晴れのち曇り、気温29度、風強め、過ごしやすい一日でした。 鳥獣保護区域の巡回調査に出かけて来ました。 全体的に野鳥は少なめ、特に農耕地はシギチもサギも少なかったです。 数羽のリュウキュウアカショウビンに出会えました。 ムラサキサギ飛翔!! バードウオッチング&ナイトツアーのお問い合わせはこちらから。 TEL 050... 2019年5月26日
カタグロトビ 石垣市鳥獣保護区域等巡回調査。 昨日は夏のような陽射しと気温でしたが、今日は曇り空、気温17度、寒くなりました。 鳥獣保護区域等の巡回調査に出かけてきました。 クロサギ黒色型。 何かを狙うクロサギ白色型。 水溜りで餌を探すコサギ。 電線にカラムクドリ。 シロハラクイナ若。 ホオジロハクセキレイ。 ツメナガセキレイ。 冬羽のアマサギ。 ヤエヤマヒルギの... 2019年2月1日
バードウオッチング&野鳥撮影 カンムリワシ幼鳥、ズグロミゾゴイ、ベニバト、タカサゴモズ等など盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 曇り時々小雨、風強め、気温23度、蒸し暑いような、肌寒いような一日でした。 1年ぶりの再会となるお客さん、常連のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 ギンムクドリ。 カラムクドリ。 イソヒヨドリ。 キアシシギと岩陰にクロサギ白色型。 アオアシシギ。 シロハラクイナ。 ムラサキサギ。 幼虫を捕... 2018年12月5日
バードウオッチング&野鳥撮影 カンムリワシ&カタグロトビ飛翔撮影とオオヒシクイ渡来!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 午前中は曇り、気温23度、涼しい感じ、午後からは晴天、気温25度、暑くなりました。 昨日からの2組のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 カンムリワシ&カタグロトビ飛翔撮影と未だ観ぬ珍しい鳥を探鳥!! ムクドリとギンムクドリの大群!! ホシムクドリ。 ツメナガセキレイ。 名前の通り爪が長いで... 2018年12月1日
バードウオッチング&野鳥撮影 カンムリワシ日和!!カタグロトビ、ベニバト、ズグロミゾゴイ、シロハラクイナ等など盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 晴天、気温25度、暑いけど風は冬らしく涼しい一日でした。 常連のお客さん、初めて参加して下さるお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 シマアカモズ。 ツメナガセキレイ。 シロハラクイナ。 可愛いですね~!! ムラサキサギとの出会いが沢山でした。 タカサゴモズ。 ムクドリとホシムクドリ。 お休み... 2018年11月30日
バードウオッチング&野鳥撮影 ホオジロハクセキレイ、カタグロトビ、タカサゴモズ等など盛り沢山の野鳥撮影とバードウオッチングツアー!! 午前中は曇り時々小雨、午後からは晴れとなりました。 常連のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 ツメナガセキレイ。 シマアカモズ雌。 ヤエヤマシロガシラ。 シロハラクイナ。 セッカ。 ムラサキサギ。 今日は沢山のムラサキサギに出会えました。 ベニイモのお花をバックに。 アオアシシギ。 瞳が可... 2018年11月29日
バードウオッチング&野鳥撮影 マミジロツメナガセキレイ、タカサゴモズ、ベニバト、カタグロトビ等など盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド!! 曇り空、気温23度、過ごしやすい一日でした。 初めて参加して下さるお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 ムラサキサギ。 夏羽が残るマミジロツメナガセキレイ。 ツメナガセキレイ。 カラムクドリが1羽だけ。 ホシムクドリ十数羽を観察。 可愛いシロハラクイナ。 サシバ。 タカサゴモズ。 コウライキ... 2018年11月28日
バードウオッチング&野鳥撮影 カンムリワシ、シマアカモズ、タカサゴモズ、ベニバト等など冬も盛り沢山!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 午前中は曇り時々雨、気温20~23度、肌寒い感じでしたが、午後からは晴れ!!気温25度、暑くなりました。 常連のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 カラムクドリの群れを発見したのですが、同時にハイタカが到来して全てを飛ばしてくれました!! 今期はハイタカの渡来数が多いようで島内各地で観察し... 2018年11月27日
バードウオッチング&野鳥撮影 カンムリワシ、カタグロトビ、コアジサシ幼鳥!?ベニバト等など盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 曇り空、気温25度、暑い一日でした。 初めて参加して下さる2組のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 クロサギ白色型飛翔!! ヒバリシギとハマシギ。 シギチの群れの中に1羽のコアジサシ幼鳥が舞い降りました!! 暫く羽を休めた後、南へ飛び去りました。 この時期にコアジサシが渡来するなんて驚きで... 2018年11月26日
バードウオッチング&野鳥撮影 カンムリワシ飛翔!!カタグロトビ、ベニバト、シロハラクイナ等など盛り沢山!!出会い盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 晴れ時々曇り、気温25度、暑い一日でした。 初めて参加して下さるお客さん、常連のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 カラムクドリ。 タカサゴモズ。 シマアカモズ。 コウライキジ。 セイタカシギ。 タシギ。 ムラサキサギ。 ズグロミゾゴイ。 シロハラクイナ夫婦かな? ハマシギ。 ヒバリシギ。... 2018年11月25日