YouTube 【鳴き声】 シロガシラ Chinese Bulbul 【鳴き声】 シロガシラ Chinese Bulbul https://youtu.be/qakH4Ek8OKc お問い合わせはこちらから。 Tel 0980-87-9230 予約状況... 2023年7月5日
バードウオッチング&野鳥撮影 可愛いシロガシラ!!Light-vented Bulbul. ヒヨドリの仲間らしく賑やかに鳴くシロガシラ。 可愛いです!! バードウオッチング&ナイトツアーのお問い合わせはこちらから。 050−7551−4144 予約状況... 2020年11月30日
カタグロトビ リュウキュウアカショウビン、カタグロトビ、カンムリワシ、リュウキュウツミ、オオアジサシ等など!!バードウオッチング&野鳥撮影。 晴れ、気温34度まで上がり、今日も猛烈に暑い一日でした。 ムラサキサギ。 リュウキュウツミ。 リュウキュウアカショウビン。 出会いが減って来ました。 リュウキュウアカショウビン幼鳥。 道路横断中のシロハラクイナ幼鳥。 クロハラアジサシ。 タカブシギ。 アカアシシギ。 コチドリ。 ヒバリシギ。 セイタカシギ。 リュウキュ... 2020年7月24日
カンムリワシ リュウキュウアカショウビン親子、インドハッカ、ミフウズラ、クロハラアジサシ等など!!バードウオッチング&野鳥撮影。 晴天猛暑、気温33度、暑い一日でした。 バードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 インドハッカが新たに渡来したようで13羽も群れていました。 この時期に群れて渡来するのは???です。 シロハラクイナを狙うムラサキサギ。 ツバメチドリ若。 アオアシシギ。 ヒバリシギ。 タカブシギ。 コチドリ。 クロハラアジサシ。... 2020年7月20日
カタグロトビ リュウキュウアカショウビン、ベニアジサシ、オオアジサシ、エリグロアジサシ、コアジサシ等などバードウオッチング&野鳥撮影。 曇り後晴れ、気温33度、蒸し暑い一日でした。 リュウキュウアカショウビン等を求めてバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 ヤエヤマシロガシラ。 クロサギ白色型。 タマシギ。 ムラサキサギ。 シロハラクイナ。 リュウキュウアカショウビンに沢山出会えました。 ベニアジサシ、エリグロアジサシ。 コアジサシ。 オオア... 2020年6月30日
カタグロトビ ヤツガシラ、オオチドリ、ツバメチドリ、ミゾゴイ、カンムリワシ等など盛り沢山!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 曇り、気温19〜21度、肌寒い1日でした。 今日で3日目最終日のお客さん、初めて参加してくださるお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 初めて参加のバードウオッチャーのお客さんの希望はオオチドリ、そしてミゾゴイ、キンバト等。 朝一でオオチドリを探し回って、良い場所に居るのを発見!! じっくり観... 2020年4月6日
カンムリワシ ヤツガシラ、ソリハシセイタカシギ、アカガシラサギ夏羽、ダイサギ等など!!バードウオッチング&野鳥撮影。 曇り空、気温21度、涼しい一日でした。 午前中、バードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 マンゴーのお花に止まったヤエヤマシロガシラ。 バナナに止まったシマアカモズ。 ヤツガシラに出会えましたが、枝が被って良い感じではなかったです。 ガイド中ならば粘って出てくるのを待つのですが、粘りませんでした。 ムラサキサギ... 2020年4月2日
カンムリワシ タイワンハクセキレイ、タカサゴモズ、カンムリワシ、チュウダイズアカアオバト、カラムクドリ等など。貸切バードウオッチング&野鳥撮影ガイド2日目最終日。 曇り時々雨、気温27度、蒸し暑い1日でした。 昨日からのお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 今日もヤツガシラを探し回ったのですが、今日は出会えませんでした。 昨日観察出来なかった種を中心に探鳥。 タイワンハクセキレイ。 ホオジロハクセキレイ。 マミジロツメナガセキレイ。 ツメナガセキレイ。... 2020年3月22日
カタグロトビ ヤツガシラ、クロウタドリ、カタグロトビ、ツバメチドリ、マミジロツメナガセキレイ等など盛り沢山!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 晴天、気温25度、暑い一日でした。 今日で6日目のお客さん、昨日からのお客さん、初めて参加してくださるお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 今日も狙いはヤツガシたと石垣島の野鳥たち!! ツメナガセキレイ。 マミジロツメナガセキレ。 シロハラクイナ。 コチドリは沢山!! セイタカシギ。 ツバメ... 2020年3月17日
カタグロトビ ヤツガシラ、クロウタドリ、ホシムクドリ、タカサゴモズ、シマアジ等など盛り沢山!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 夜明け前まで大雨でしたが、朝方には雨も弱まり、8時頃からは曇り時々晴れ、気温25度、蒸し暑くなりました。 今日で2日目のお客さん、4日目最終日のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 電線にホシムクドリ3羽。 カラムクドリ。 大空をアオサギの群が渡って行きました。 シロガシラ。 田んぼにシマア... 2020年3月13日