ナイトツアー 星空鑑賞と自然観察!!石垣島のナイトツアー。 今日は夏のような一日でした。 夜になっても暖かくて年末とは思えないほどです。 今夜は貸切でのナイトツアー!! リュウキュウアオバズク。 複数羽、沢山観察出来ました。 ズグロミゾゴイ。 オオゴマダラは目立ちます!! オオシママドボタル、沢山舞っていました。 サキシママダラ。 シロハラ。 ヤシガニにも出会えました!! 撮影... 2016年12月26日
ナイトツアー フクロウ観察と自然観察のナイトツアー!! 夜も暖かくて過ごしやすかったです。 気温22度、雲が多めでした。 お母さんがフクロウの仲間を観察したいとの希望。 ナイトツアーに出かけて来ました。 なので最初からフクロウの仲間を探しました。 最初に出会えた子は、お母さんが発見!! そして観察しようと思ったら飛ばれてしまいました。 その後も探しつづけ、静かに枝に止まって... 2016年12月25日
バードウオッチング&野鳥撮影 晴天!!出会い盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 今日は青空の晴天、風は冷たいですが暖かい一日でした。 日中の気温は25度でした。 いつもブログを見てくださっているお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 電柱、電線にカラムクドリの群れ。 近くにギンムクドリの群れも居ました。 ヤエヤマシロガシラ。 下側の白いものはサトウキビの花です。 チョウゲ... 2016年12月25日
バードウオッチング&野鳥撮影 石垣島は野鳥が沢山!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 曇り空、昨日よりは気温が上がり日中は22度、でも風が冷たくて寒い一日でした。 春に来て下さったお客さん、初めて参加して下さるお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 ヤエヤマシロガシラ。 シマアカモズ。 クロサギ白色型。 畦で休んでいるユリカモメ。 コウライキジが沢山です!! タカブシギ。 アカ... 2016年12月24日
ナイトツアー 夜の自然観察と星空鑑賞!!ナイトツアー。 夜も曇り空、そして風は強めで寒かったです。 ナイトツアーに出かけて来ました。 皆さんの希望は「星空鑑賞」、でも空は雲で覆われていました。 晴れるのを願いながら自然&生き物観察を楽しみました。 突然寒くなったので、出会いが心配でしたが、最初の出会いはリュウキュウコノハズク!! それも続けて2羽に出会え、みんなで観察するこ... 2016年12月23日
カタグロトビ カタグロトビとソリハシセイタカシギ、そして珍鳥を求めて!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 昨日は真夏のような暑さでしたが、一晩明けて突然寒くなりました。 日中の気温は20度、風が冷たくて寒い一日でした。 昨日からのお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 今日もカタグロトビを観察&撮影。 遠い場所ばかりですが観察、撮影が出来ました。 止まると更に遠いです。 ソリハシセイタカシギにも時... 2016年12月23日
カタグロトビ 石垣島のカタグロトビと野鳥たち!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 午前中は真夏のような暑さ、午後からは曇り時々雨、風も強くなって涼しくなりました。 常連のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 春も撮影していますが、カタグロトビの飛翔とソリハシセイタカシギをメインで探鳥&撮影です。 シマアカモズ。 ソリハシセイタカシギ。 日に日に灰色に汚れていくコハクチョウ... 2016年12月22日
バードウオッチング&野鳥撮影 石垣島 鳥獣保護区域等巡回調査。 曇り空で蒸し暑い一日でした。 日中の気温は25度、夜になったも暖かく、半袖シャツで丁度良いです。 冬至とは思えません!! 今年最後の鳥獣保護区域等の巡回調査に出かけて来ました。 カタグロトビ夫婦。 仲が良いですね~。 年明けで初観察から丸2年になります。 2015年1月1羽一回、6月1羽一回、9月1羽一回、10月2羽、... 2016年12月21日