カンムリワシ サシバ、カンムリワシ、ハヤブサ!! 里でサシバに多数出会えるようになって来ました。 海をバックにカンムリワシ。 ハヤブサ。 バードウオッチング&ナイトツアーのお問い合わせはこちらから。 050−7551−4144 予約状況... 2020年10月18日
カンムリワシ オオヒキガエルを食べるカンムリワシ若!! カンムリワシが大きなオオヒキガエルを食べていました。 オオヒキガエルが特定外来生物、体内に毒成分を持っています。 十数年前まではオオヒキガルを食べると毒で捕食者の体調が悪くなったり死んだりすると言われていました。 でも大丈夫そうです。 カンムリワシの主食と言っても良いくらいに、石垣島の個体は食べています。 ムラサキサギ... 2020年9月14日
カンムリワシ リュウキュウアカショウビン、キンバト、カンムリワシ等など!!バードウオッチング。 曇り時々晴れ、気温31度、陽射しは強く暑いけど風が気持ち良い1日でした。 ズグロミゾゴイ若。 ムラサキサギ。 アマサギとコサギ。 セイタカシギ。 子育て中のバン親子。 農家さん、バン家族のために巣を避けて田植えをされています。 優しさに感動です。 ウズラシギ。 コチドリ。 タカブシギ。 ヒバリシギ。 アカアシシギ。 カ... 2020年8月19日
カタグロトビ リュウキュウアカショウビン、ミフウズラ、カタグロトビ、カンムリワシ、タマシギ等など!!バードウオッチング&野鳥撮影。 晴天、気温33度、風が吹くと心地よい一日でした。 バードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 セッカ。 羽を虫干し中のムラサキサギ。 とても嬉しいミフウズラ!! シロハラクイナ。 セイタカシギ。 ムナグロ。 コチドリ。 タカブシギ。 ヒバリシギ。 トウネン。 キアシシギ。 タマシギ。 アカアシシギ。 ズグロミゾゴ... 2020年8月15日
カンムリワシ リュウキュウアカショウビン、カンムリワシ等など。バードウオッチング&野鳥撮影。 晴れのち曇り、気温33度、暑い1日でした。 バードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 田んぼにはシギチが多数渡来していました。 タカブシギ。 ヒバリシギ。 セイタカシギ。 タカブシギとイソシギ。 シロハラクイナ。 出会いが難しいリュウキュウアカショウビンにも1羽だけですが出会えました。 じっくりと観察と撮影が出... 2020年8月14日
カンムリワシ リュウキュウアカショウビン、オオアジサシ、カンムリワシ等など!!バードウオッチング&野鳥撮影。 曇り時々晴れ、蒸し暑い一日でした。 リュウキュウアカショウビンとオオアジサシ等の観察と撮影に出かけて来ました。 今日は調子良くリュウキュウアカショウビンに出会えました。 最初に出会えた個体、じっくり1時間近く観察と撮影が出来ました。 本日2羽目のリュウキュウアカショウビン。 この個体も1時間以上、じっくりと観察と撮影が... 2020年8月9日
カンムリワシ リュウキュウアカショウビンと石垣島の野鳥たち!!バードウオッチング&野鳥撮影。 今日も晴天猛暑!! 午後過ぎから遅めのスタートでバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 リュウキュウアカショウビンを探し周りますが、なかなか出会えませんでした。 クロサギ。 セイタカシギ。 アオアシシギ。 アカアシシギ。 サルハマシギ。 タカブシギ。 ムラサキサギ。 ズグロミゾゴイ若。 なかなか出会えなかった... 2020年8月8日
カタグロトビ リュウキュウアカショウビン、カタグロトビ、サルハマシギ、オオアジサシ等など!!バードウオッチング&野鳥撮影。 晴天猛暑、気温33度、蒸し暑い一日でした。 8年ぶりくらいの再会となるお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 アカアシシギ。 シロハラクイナ。 タカブシギ。 サルハマシギ3羽が渡来していました。 ムラサキサギ。 リュウキュウヨシゴイ。 リュウキュウヨシゴイ若。 久しぶりにカタグロトビに出会えま... 2020年8月7日