カタグロトビ カタグロトビ、カンムリワシ、ムラサキサギ等など盛り沢山の半日バードウオッチングガイド!! 朝から嵐!!強風と雨、気温21度、肌寒い一日でした。 常連のお客さんと半日ほどバードウオッチングに出かけて来ました。 セイタカシギ。 クサシギ。 まだオオヒシクイが居ました。 コウライキジはウジャウジャって感じで居ました。 カンムリワシ。 本日2羽目のカンムリワシ。 無事に旅立てるのか??? ユリカモメ幼鳥。 シマアカ... 2018年12月8日
カタグロトビ クロウタドリ、ズグロミゾゴイ、タマシギ、メジロガモ、ホオジロハクセキレイ、チュウダイズアカアオバト等、今日も出会い盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 曇り空、気温25度、蒸し暑い夏のような一日でした。 昨日からのお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 昨日、だいたいの希望種は撮影できたので、チュウダイズアカアオバト、クロウタドリ、ギンムクドリ、カラムクドリ、ズグロミゾゴイ等を求めて探鳥。 シロハラクイナが羽を干していました。 メジロガモ雌。... 2018年3月3日
カタグロトビ 石垣島のカタグロトビ!! バードウオッチング&野鳥撮影。 今日も雨と曇り空、風も強くて気温は15度、寒いです!! 本州も寒いようですが、本州の服装で石垣島も丁度良いと思います。 いつも思うのですが、寒いのに半袖シャツの方が何処かに居るのですが、凄く不思議です!! 事務仕事等など用事ついでに妻と一緒にバードウオッチング。 久しぶりに近くをカタグロトビが飛んでくれました。 それも... 2018年2月1日
カタグロトビ ベニアジサシ、オオアジサシ、エリグロアジサシ、タマシギ、ツバメチドリ等など石垣島の野鳥を求めてのバードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 晴天猛暑。 風が吹くと心地よいのですが、基本的に蒸し暑く、ジリジリと焼けるような強い陽射しの一日でした。 初めて参加して下さるお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 朝一でズグロミゾゴイに出会えました。 ムラサキサギ。 クチバシを開けっぱなし、凄く暑そうでした。 複数羽のリュウキュウアカショウ... 2017年7月12日
カタグロトビ カンムリカッコウなど出会い盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド!! 曇りのち雨のち曇り、外れると思っていた天気予報が当たりました。 気温25度、蒸し暑い一日でした。 バードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 お迎え後、すぐに目線横を見慣れない鳥が飛んでいくのが観えました。 黒く長い尾、赤茶色の羽、大きな体、すぐにカンムリカッコウだと判りました。 慌てて車を止めて、飛び去る姿を撮... 2017年5月2日
カタグロトビ 大雨でも出会い盛り沢山!!貸切1日目バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 昨晩から雷と大雨、道路や農耕地は冠水。 自宅から空港まで行くのも至る所で冠水して車が止まっていて大変でした。 そんな大雨でしたが、今日から3日間貸切でのバードウオッチング&野鳥撮影。 大雨になったり、小雨になったりの中、雨に負けずに探鳥してきました。 リュウキュウアオバズク。 シマアカモズ。 夏羽のアマサギ。 コウライ... 2017年4月26日
カタグロトビ シベリアムクドリ、キリアイ、ツバメチドリ、カタグロトビ、リュウキュウアカショウビン等出会い盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 曇り後雨、気温25度、過ごし易い一日でした。 初めて参加して下さるお客さん、リピーターで先輩の余語さんが参加してくださりました。 余語さんは西表島でカヌー&自然観察専門店「西表島とんとんみー」を運営されています。 クロサギ白色型。 コウライキジ雄。 雨の日は出会いが多いです。 ツバメチドリ。 リュウキュウヨシゴイ夫婦。... 2017年4月25日
カタグロトビ カタグロトビと石垣島の野鳥たち!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 今日は薄曇り、青空もみえ、良い天気でした。 風は少しあり、気温は13~16度、天気が良くても寒い一日でした。 カタグロトビと石垣島の野鳥を求めて探鳥に出かけて来ました。 久しぶりにカタグロトビ2羽を観察。 遠かったですが、サービス良かったです。 カンムリワシ。 草原に1羽で休んでいたムナグロ。 可愛いですね~。 マミジ... 2017年2月12日
カタグロトビ 凄く寒いけど出会いは沢山!!石垣島バードウオッチング&野鳥観察ツアー。 朝は12度、日中は陽が差した瞬間だけ暖かくなりましたが、気温13度。 昨日よりは風も弱く、雨も降らなかったのですが、凄く寒い一日でした。 初めて参加して下さるお客さんと一緒に探鳥&バードウオッチングに出かけて来ました。 ヤエヤマシロガシラの群れに出会えました。 シロハラクイナに沢山出会えました。 ミサゴが大きなボラを捕... 2017年2月10日
カタグロトビ マミジロツメナガセキレイ、ギンムクドリ、カラムクドリ、カタグロトビ、カンムリワシ等など出会い沢山の石垣島バードウオッチング&野鳥撮影ツアー!! 曇り空、気温19度、風が吹くと肌寒い一日でした。 今日で4日目最終日のお客さん、昨晩からのお客さんと一緒に探鳥に出かけて来ました。 ヤエヤマシロガシラ。 シマアカモズは沢山です。 マミジロツメナガセキレイ。 ギンムクドリが凄く沢山!! 興奮しました。 今日はいろんな場所で出会えました。 カラムクドリ夫婦? 左雄、右雌。... 2017年2月7日