カタグロトビ カンムリワシ、カタグロトビ、シロハラクイナ、シマアカモズ等など石垣島の野鳥たち!!バードウオッチングガイド。 曇り時々晴れ、気温18~20度、今日も寒かったです。 初めて参加して下さるお客さんとバードウオッチングに出かけて来ました。 可愛いトウネン。 メダイチドリ。 クロサギ黒色型。 クロサギ白色型。 ヤエヤマシロガシラ。 ツメナガセキレイ。 カラムクドリ。 シマアカモズ雄。 シマアカモズ雌。 タカサゴモズ。 今日もカンムリワ... 2019年1月18日
バードウオッチング&野鳥撮影 カンムリワシ沢山!!アカツクシガモ、カラムクドリ、タカサゴモズ等など盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 雨風強く、気温15度、寒くて嵐のような一日でした。 常連のお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 びしょ濡れのコウライキジ。 シマアカモズ。 カラムクドリ。 顔に薄い線があるように見えますがホオジロハクセキレイ。 ツメナガセキレイ。 コアオアシシギ。 アオアシシギ。 アカアシシギ。 雨に耐える... 2019年1月17日
バードウオッチング&野鳥撮影 珍鳥アカツクシガモ渡来!!ガンカモ類の生息調査。 今日は、またしても雨、風も強く、ずっと雨の一日でした。 気温18度、寒いです。 昨日はクーラーを入れましたが、今日は雨で濡れたこともありヒーターを入れました。 平成30年度ガンカモ類の生息調査に出かけて来ました。 1月13日が一斉調査日でしたが、その日に実施できない場合は前後1週間内の一日となっています。 雨と風で調査... 2019年1月16日
カタグロトビ カンムリワシ、カタグロトビ、カラムクドリ等など盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド!! 朝から晴天、気温25度、暑い一日でしたが、夕方前からは曇り空となりました。 初めて参加して下さるお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 クロサギ白色型。 キョウジョシギ。 ヒバリシギ。 ムナグロ。 ミサゴ3羽がクルクルっと舞っていました。 カラムクドリ雄。 カラムクドリ雌。 シマアカモズ。 タ... 2019年1月15日
バードウオッチング&野鳥撮影 カンムリワシ沢山!!サシバ、カタグロトビ、ハヤブサ等など盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 晴天、気温22度、暖かく過ごしやすい一日でした。 昨日からのお客さんと一緒にカンムリワシをメインで野鳥撮影に出かけて来ました。 早速良いカンムリワシに出会えました。 カンムリワシ飛翔!! 天気が良いので気持ち良さそうに羽を干していました。 カンムリワシ幼鳥も気持ち良さそうに羽を干していました。 ペアが鳴きあっていました... 2019年1月14日
カタグロトビ タカサゴモズ、ギンムクドリ、カタグロトビ、ズグロミゾゴイ等など盛り沢山のバードウオッチング&野鳥撮影ガイド!! 曇り空、気温21度、肌寒く感じる一日でした。 昨晩からのお客さん、初めて参加して下さるお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 カラムクドリ。 チョコチョコと飛び回るので撮影は難しいです。 ギンムクドリ。 ギンムクドリも動き回るので撮影が難しい!! ギンムクドリ雌。 マミジロツメナガセキレイ。 ... 2019年1月13日
ナイトツアー フクロウの仲間、カエルの仲間、ヤシガニ探しのナイトツアー!! 曇り空、気まぐれに小雨、気温19度、過ごしやすい夜でした。 日中からのお客さん、初めて参加して下さる2組のお客さんと一緒にナイトツアーに出かけて来ました。 リュウキュウアオバズク。 リュウキュウコノハズク。 チュウダイズアカアオバト。 オオクイナ雄。 食事中のヤエヤマオオコウモリ。 タイワンクツワムシ。 オキナワナナフ... 2019年1月12日
カタグロトビ ギンムクドリ、カラムクドリ、クロツラヘラサギ、ベニバト等など盛り沢山!!バードウオッチング&野鳥撮影ガイド。 またまた雨に戻ってしまい、一日雨でした。 気温21度。 昨日からのお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。 カラムクドリ。 ギンムクドリ。 シロハラクイナ。 アオアシシギ。 ツルシギ。 セイタカシギ。 クサシギ。 クロツラヘラサギ。 久しぶりにベニバト雌に出会えました。 ムラサキサギ若。 散水機... 2019年1月12日
ナイトツアー 星も綺麗!!フクロウの仲間、オオコウモリ、ヤシガニ等など盛り沢山のナイトツアー!! 気温23度、暑い夜でした。 初めて参加して下さるお客さんと一緒にナイトツアーに出かけて来ました。 ヤエヤマオオコウモリ。 サキシママダラ。 オオハナサキガエル。 オオシママドボタル幼虫。 沢山輝いていました。 サキシマキノボリトカゲ。 リュウキュウアオバズク。 オキナワナナフシ。 マダラコオロギ。 イシガキモリバッタ。... 2019年1月11日
交通事故 リュウキュウコノハズク轢死!! 近所の路上でリュウキュウコノハズクが車に轢かれて死亡していました。 今年も車、人に奪われる野鳥の命が数え切れないほどになりそうです。 バードウオッチング&ナイトツアーのお問い合わせはこちらから。 TEL 050-7551-4144 予約状況... 2019年1月11日