
晴天のち曇り時々雨、気温29度、暑い一日でした。
いつもよりも遅めのお迎えだったので、久しぶりにゆっくりとした朝を過ごせました。
昨年1月に来て下さったお客さん、はるばるドイツから再来してくださりました。
シマアカモズが大きな獲物を咥えていました。
それはイワサキゼミでした。

チュウサギが大きなネズミを捕獲したのですが、横から現れたダイサギが横取りしました。

上空を数羽のツバメチドリが舞っていました。

セイタカシギは沢山です!!

アオアシシギ。

オグロシギ。

ズグロミゾゴイ。

何か語るような瞳のカンムリワシ。

片目のカンムリワシ。

今日はカンムリワシとの出会いが凄く多く十数羽に出会えました。

葉の隙間から、こちらを覗き込むカンムリワシ幼鳥。

水面を駆けるシロハラクイナ。

クロツラヘラサギ。

アカアシシギも沢山。

エゾビタキが多数渡来していました。

コムクドリ。

カラムクドリも少数混じっていました。

マガン。

ムラサキサギ。

コチドリ。

夏羽が綺麗なツメナガセキレイ。

凄くうれしいミフウズラに出会えました!!

カタグロトビ。

今年も出会い盛り沢山で楽しいバードウオッチング&野鳥撮影が出来ましたね!!

バードウオッチング&ナイトツアーのお問い合わせはこちらから。
TEL 050-7551-4144



















