2016-08-26
石垣島 秋の渡り鳥とツルクイナとカタグロトビ!!バードウオッチング&野鳥撮影ツアー!!
雲が多め、気まぐれな通り雨が多い一日でした。
昨日からの常連のお客さん達と一緒にバードウオッチングと野鳥撮影に出かけて来ました。
今日は秋の渡りで多数渡来しているシギチとツルクイナをメインに探鳥。
タカブシギは多数渡来していますが、日々入れ替わっているような感じもします。
イソシギも多数渡来中!!
ツバメチドリとタシギ。
チュウジシギ。
ジシギの仲間は多数渡来していますが、観察しようと思ったら直ぐに飛ばれてしまうので、
なかなかじっくりと観察撮影が難しいです。
珍しいコシギも探していますが、なかなかですね~。
ムラサキサギ。
ツメナガセキレイも多めですが、まだまだ少なめな感じです。
シロハラクイナとの出会いは多いです。
タマシギは年々増えている感じです。
クロハラアジサシ。
カタグロトビにも出会えました!!
動きが面白いクロサギ。
小魚を追いかけていました。
ダンスしているようでした。
ソリハシシギの水浴び。
キョウジョシギ。
キョウジョシギとエリグロアジサシ。
海は荒れ模様でした。
ツルクイナを探し続けてましたが、なかなか出会うのは難しいです。
雄2羽、雌2羽、幼鳥?1羽を観たり、証拠写真程度の撮影は出来たのですが、
満足はなかなか出来ませんでした。
まだ雄も雌も夏羽が残っていました。
この日は満足出来る撮影が出来ませんでしたので、
先月撮影したものから今日のイメージに似た画像を使用しました。
明日につづく!!
タグ: カタグロトビ, カンムリワシ, ツルクイナ, バードウオッチング、石垣島バードウオッチング、野鳥観察、野鳥撮影, 沖縄県、石垣市、石垣島、バードウオッチング、探鳥ポイント、探鳥地、野鳥観察、野鳥撮影、探鳥、野鳥、ガイド、ツアー、自然観察、写真撮影、野鳥、バード、石垣島野鳥、石垣島の野鳥、石垣島のバードウオッチング、石垣島バードウオッチング
関連記事