
台風9号が接近通過中で昨晩から荒れ気味です。
風は強め、気まぐれに強い雨が降ったりの一日でした。
鳥好きのご家族のお客さんと一緒にバードウオッチングに出かけて来ました。
まずは本命のリュウキュウアカショウビンを求めて探鳥。
電線にリュウキュウツミ。

探し始めて十数分で最初のリュウキュウアカショウビンに出会えました!!
でもすぐに飛ばれてしまいました。

その後も探し周って5羽のリュウキュウアカショウビンに出会えました!!

セイタカシギ。

キアシシギとアオアシシギ。

タカブシギは沢山でした。

営巣中のバンが複数組。

シロハラクイナも沢山!!

シロハラクイナ幼鳥。

荒れた天気でしたがカンムリワシにも2羽に出会えました。

じっくりと観察出来ました。

セマルハコガメを捕食中のオサハシブトガラスを観察していたら、茂みからリュウキュウサンコウチョウ夫婦が飛びでてきてオサハシブトガラスを襲っていました。

カタグロトビも近くで観察出来ました。

強風に負けずに飛び回るオオアジサシ。

希望されていたヤエヤマオオコウモリも探し周って出会えました!!

リュウキュウアカショウビンにも沢山出会え、いろんな出会いと笑いで盛り沢山、楽しいバードウオッチングでしたね。

明日につづく。



















