
曇り空、蒸し暑い一日でした。
リュウキュウアカショウビンとカンムリワシをメインに石垣島の野鳥を求めて野鳥撮影に出かけて来ました。
なのでメインのリュウキュウアカショウビンを探しました。
良い個体に出会え、じっくりと撮影が出来ました。

可愛いですね~。


今日も沢山のリュウキュウアカショウビンに出会えました!!

シロハラクイナ。

チュウサギが沢山渡来しています!!

ムラサキサギ。

リュウキュウアオバズク。

ミフウズラに出会えました!!

キアシシギ、ソリハシシギ、メダイチドリ、トウネン、キョウジョシギ。

ウズラシギ。

大きな魚を捕獲したクロサギ白色型。

嬉しそうに飲み込んでいました!!

クロサギ黒色型。

コアジサシ。

オオアジサシ。

冠立ちのズグロミゾゴイ雄。

カンムリワシ。

今日は複数羽のカンムリワシに出会えました。
畑でカエル?を捕獲したカンムリワシ。
オサハシブトガラスが執拗にカエルを奪おうと付き纏っていました。


一気に飲みこみながらも、オサハシブトガラスを追い払うカンムリワシ。

オサハシブトガラスが離れた隙に、一気に飲み込みました!!

頭を掻く昨年生まれのカンムリワシ幼鳥。
まだ目立った換羽がみられません。

まだ白くて可愛いです。

粘って探して、カタグロトビにも出会えました。

クロハラアジサシ。

出会い盛り沢山で楽しいバードウオッチング&野鳥撮影が出来ましたね!!




















