サイトアイコン 石垣島バードウオッチングガイド SeaBeans

石垣島の野鳥とカタグロトビなど出会い盛り沢山!!バードウオッチング&野鳥撮影。

秋晴れの一日でしたが、気まぐれな通り雨にも降られました。

お客さんの紹介で初めて来て下さったお客さんと一緒にバードウオッチング&野鳥撮影に出かけて来ました。

第一目的のカタグロトビに出会えました。

頭上をムラサキサギが飛んだけど、全く気にしていませんでした。

まだ観たことがない野鳥ということで、インドハッカも探しました。

枝止まりに出会えました!!

鳥類目録第7版で外来種扱いになってしまいましたが、

石垣島で生息している個体群は外来種の定義とは異なり自然渡来です。

とは言え、台湾など海外での外来種が渡来している可能性は高いです。

2005年頃から石垣島島内で観察、2009年に繁殖を確認しています。

毎年5月頃に十数羽の渡来を確認していますので、島内の個体とシャッフルしているかもしれませんね。

現在島内数箇所で繁殖、生息しています。

カンムリワシにも複数羽に出会えました。

カッコいいですが、9月に入ってから3個体の交通事故が確認されています。

子育てを終え、ちょっと落ち着いたのか?道路沿いで観察する機会が多いです。

ムラサキサギ若。

シマキンパラの群れにも遭遇しました。

この子達も外来種なのか?在来種なのか?です。

籠抜けと言われる根拠もありません。

台湾等から渡ってきて、自然に増えていったとしてもおかしくない種です。

遠くの畦、草むらにベニバト雌を発見!!

この子達も近年観察する機会と個体数が増えています。

通年観察していることから、島内で繁殖の可能性もありです。

セイタカシギの群れ。

ズグロミゾゴイ。

ムナグロが農道で休んでいました。

悩ましいジシギ。

羽を干しているムラサキサギ成鳥。

海岸にミユビシギが1羽渡来していました。

石垣島では数少ない渡り鳥です。

今期はコアオアシシギが多いです。

エリマキシギとヒバリシギ。

クロハラアジサシ。

この時期にミフウズラ夫婦に出会えました。

撮影をしようと思ったら、足早に隠れてしまいました!!

観察はじっくりと出来たのですが、撮影は・・・残念・・・。

出会い盛り沢山で楽しいバードウオッチング&野鳥撮影でしたね。

モバイルバージョンを終了